こだわりの間取り ④2階水廻り | エムズアソシエイツ施主様ブログ

エムズアソシエイツ施主様ブログ

岐阜の工務店エムズアソシエイツで建てる家づくり。
T様ブログです。

本日は④2階水廻りについて。

建設費用節約のためこだわったのは家の形が総二階であること。

でもリビングは和室付きで広く取りたい!というわがままな希望があったため、当初から1階にLDKも水廻りも和室も全て配置するのは無理だという問題にブチ当たりました!

そこで提案されたのが2階水廻り!!


やはりまだ施工例も少ないし、初めは悩みました。

悩み①歳をとったら2階上がるのつらい?

→歳をとっても階段上がるだけ運動になる!

 そもそも階段上がれないとなると、お風呂にも一人で

 入れないレベル=要介護。

 (設計Sさんの助言に妙に納得してしまった🤭)


悩み②水漏れとかしない?(素人質問です笑)

→アパートだって2階に住んでるんだし(笑)

 お風呂は浴槽の下に防水パンってのも入ってる。


🔽TOTOさんHPより



以上の小さな悩みを解消して水廻りを2階に持ってきたことで、1階は玄関、トイレ、LDKとシンプルで広々空間になりました!


生活リズムからしても、

①朝一番には洗濯を回す

→→寝室から起きてすぐ2階洗濯室に行ける

②洗濯たたんでクローゼットにしまう

→→2階洗濯室から同じ2階WICへ運ぶ

③お風呂の後はリビングより寝室でゆっくりしたい派

→→2階お風呂出てすぐ2階寝室へ


2階水廻りのが動きがスムーズであることも発見!!


1階がパンクしそうな方はぜひ2階水廻り検討してみて下さい🤗



そんなこんなでこだわりの間取り4連発でした!

文字だけでは間取り伝わりづらいと思いますので、気になった方はぜひ来週土日の見学会お越し下さい☺️