カウンター搬入と壁の迷い | エムズアソシエイツ施主様ブログ

エムズアソシエイツ施主様ブログ

岐阜の工務店エムズアソシエイツで建てる家づくり。
S様ブログです。

先日、吉野よりライブラリカウンターの1枚板が搬入されました。コアラ

 
 
奈良県吉野の1枚板テーブルや無垢材を取り扱うグリーンフォレストさんで、予算に合うものをなんとか掘り出していただきました。
欅の1枚板です。
 
エムズさんで初の1枚板カウンターだそうです目
お家全体のテイストに合うのか心配なのですが、カウンター横に付く杉板の本棚に合うと思いますと言う佐野さんの完成イメージを信じることにしますニコ
 
重い、分厚い。
壁付けのカウンター。
 
取り付け方法を佐野さん今林さん大工北川さんで打ち合わせ。
ちょっと大変そうですあせる
見た目も保ちつつ、しっかり取り付けたいです。カウンターの脚問題等。
 
 
 
 
カウンターの1枚板搬入後、壁の塗り方を決める…
左、表面がフラット。右、コテあとありな風合い。
 
色は、先輩施主の岐阜市N様邸を見学させていただいた時に、これでいこう!と決まりましたが、テクスチャーが迷って決めきれませんあせる
作っていただいたサンプルパネルだと左のフラットが良いような…?コテあとありだと吹き付けやローラーではなく手で塗ってますの塗り壁ならでは感がある?夫は前から扇形のコテあと希望。スペイン漆喰みたいなやつ?この家に合うのか???
 
うーむむむ真顔
 
今林さん佐野さんに、家にあてて見せていただくも…よくわからずわからない滝汗あせる
 
 
明日、壁が塗られるのですが…❢
 
 
 
次回へ続くオバケ