昨日の、晴天とは変わって雨降ってますね😖⤵
せっかくのお休みなのに、残念な気分です。
昨日は、友達の家でBBQしました🍖
前日に「みなと家」さんで、買ってきたお肉、当日の買い出しで買ってきた野菜やら魚やら焼いて食べました🍴
今回は幹事、そして
火の番人降臨🔥!( ̄- ̄)ゞ
みなさん、炭に火をつけるときってどうしてますか?
ガスコンロの上に網をおいてあぶってみたり、
バーナーであぶったり、そんな感じでつけている方もみえると思います❗
僕はいうと、薪からの火おこしです。
このやり方、古風ですが多分一番楽なような気がします。

まずはこのように薪を縦横交互に積んでいきます❗

その上に火のつきやすい、柔らかい炭をおきます。

そしたらあらかじめ、一番下にセットしておいた新聞紙に着火🔥
薪に火がついたら、薪が燃え尽きるまでしばらく放置にします。
その間に、テーブルのセット、食べ物の準備等、行います❗
薪が燃え尽きる頃、炭に火がついているので、今度は固くて火持ちの良い炭をその上においていきます❗

途中、ウチワで扇いだり、送風機等で風を送ってあげるとよいです👍


いい感じに火がついたら、網をのせ

いただきまーす😁
カルビ 旨っ!
ロース 旨っ!
ホルモンも旨っ!
「みなと家」さんのお肉🍖サイコー😃⤴⤴
以外と美味しかったのが、鯛の塩焼き🐟
30過ぎると脂っこいものではなく脂の少ないロースやら魚やらが美味しく感じます😁
午前11時半位から始めて午後7時に終了。
とても、充実した1日になりました(^_^)
明日からも、また仕事頑張ろっと💪