L.f | しも酉の主(あるじ)

しも酉の主(あるじ)

しも酉のことなどなど




前後しましたが
おとといの続きです(^^)/




友苑を出て
帰路に就きます。

しかし
ちょっと飲み足りないな~~
と思って歩いています。


以前行ったことのあるお店の前を通ると







席が空いている!
ということで
寄っちゃいます。
名前がとてもに気になった







タクシードライバーから
いただきます。


お通しは







ゴーヤの磯部揚げ
茄子とおくらの煮びたしです。

日本酒にとても良く合います。

奥には常連さんがいらして
店主さんや店主さんのお母さんと
仲良く話をしています。

ここで
王将戦の続きを見ようかと思いましたが
そういう雰囲気ではない!
と察知し







よこやま
をお替りします。

分かりますかね??
気泡が見えます。
若干のガス感
甘みの中にフルーティー感もあり
美味しい(^^♪


隣の人がお刺身を頼んだので
僕も便乗し







ヒラメとえんがわを
いただきます。


よこやまが空いたので







奥(おく)をいただきます。
先ほどよりも
ガス感、甘み、旨味が強く
美味しい(^^♪







お隣さんから
「初めて??」と聞かれ
「2回目です!」と答えます。

ここで
店主さんのお母さんも混ざり
会話に花が咲きます(^^♪







お隣さんが
燗酒をいただいていると
「おひとつどうぞ!」
と言って







御馳走していただきます。







ぬる燗でいただきます。


2階では
映画鑑賞会が行われていたようで
数人のお客様が下りてきます。

何人かは帰り
何人かは1階で飲み
映画の話で盛り上がっています。
僕も映画が好きですが
世代的にはちょっと上の様で
ついていけません(-_-;)💦



約1時間半後
もちろん
いつもの様に完食して


ごちそうさまでした!



帰宅しニュースを見ると
藤井七冠が勝利し
八冠(;゚Д゚)


前戦も永瀬王座が優勢だった戦いだけに
今回も逆転負け・・・・

藤井八冠からタイトルを奪取するのは
永瀬さんかな??