パスポート | しも酉の主(あるじ)

しも酉の主(あるじ)

しも酉のことなどなど








よくご来店されるお客様同士が
会話をしていると盛り上り
一緒に飲みましょう!
という話になります。
そこで
僕も誘われて

6月28日(水)







パスポートさんへ







行ってきました。


入店し







席に







着きます。

スパークリングと赤ワインを持ち込み
冷やしていただきます。


全員そろい
まずはスパークリングです!
ミュズレを外し抜栓しようとしたら

ぽん!

と音をたてて
コルクが飛んでいきます(;゚Д゚)

揺らさないように
持ってきたつもりでしたが・・・・


気を取り直して
グラスに注ぎ
乾杯!


そして







ツルニンジンの天ぷらから
スタートします。

薬用にもなり
とても高価らしいです!
付け合わせは
柿の葉塩です。
たっぷりつけても
全然しょっぱくありません。

ちょっと筋があるように感じます。
味は少し苦みがありますが
一般的な人参と変わりません。


続いて







鯵の南蛮漬けです。
付け合わせの野菜が
ビール漬けにされています。
これが美味しい(^^♪
野菜の味が濃くなった感じです。
それに
ビールの味がほとんどしません。
ちなみに
しも酉では枝豆のビール漬けを
お出ししたことがあります。
これも
ビールの味はあまりせず
味が濃くなった感じです。



続いて






自家製のパンです。
中身がギュッと詰まっているようで
ずっしり感があります。
お茶が入っているようで
ふんわりお茶の風味を感じます。



それから







かますの握りです。
かますって焼き魚というイメージですが
生は初めてかな??
脂が程よくのっています。
また
醤油ではなく
自家製のシイタケを使用したタレを
塗っていただきます。
素材の味を邪魔せず
とても美味しい(^^♪



続いて







・・・・・
忘れました(-_-;)💦


この後
アジの握りもいただきますが
写真を撮り忘れました(-_-;)💦
お寿司が大好きなので
どのお寿司もとても美味しく
嬉しいです☆彡




それから







フルーツトマトの冷製スープです。

トマトの酸味が控えめで
甘さがと旨さがあります。
中央にはビネガーですかね?
この酸味でトマトの甘味が
より感じます。


スパークリングを開けて
続いて
赤ワインをいただきます。

赤ワインをいただいていると
メインの







和牛のステーキ(^^)








メイン用のパンが運ばれてきます。

ステーキは
ガーリック風味で
オリジナルのソースを
使用しているようです。
このソースが美味しいんです。

お肉はもちろん美味しいですが
付け合わせの人参がとても甘く
美味しいんです☆彡


こちらのパンも
自家製で
もっちりとして
小麦の味、風味もしっかりと
感じられます。
こちらも
市販されているような 
スカスカなパンと違い
ぎゅっと中身が詰まっています。



メインを食べ終えると







自家製のチーズ6種類が
登場します。

てっきり
全部いただけるのかと思っていたら
この中から2種類だけというのです。


がび~~んん


僕は







木炭を使用したチーズと
ブルータイプを選びました。

木炭を使用した方は
細かな炭が表面を覆っていて
食感が面白いです。

ブルータイプは
風味がよいです。

保存料無添加なので
塩味が強いのが特徴です。


一緒に行かれた方が
チーズを褒めていましたら
サービスで







栗の葉を巻いたチーズの
熟成されたものと
若いものをいただきます。

このチーズがこの6種類の中で
一番個性があるように感じます。

ありがとうございます☆彡


食べ比べると
全然違います(;゚Д゚)

自家製なので
何度お度ずれても
熟成具合が違いますので
毎回楽しめますね。



最後に
ティーでします。
何種類かある中で
僕は







タンポポコーヒーを選びます。
店主さんからは
お乳がよく出るので
女性用ですけど!
と言われますが
それでもかまいません笑

というのも
中学生のころ
タンポポコーヒーを聞いて
本当に?
と思っていたので
こちらにしました。


ティーポットで淹れていただきます。
淹れたてはほうじ茶のような
香ばしい感じです。
ティーポットの中で
味が濃くなると
コーヒーぽくなってきます。


最後に







スモモを使用したデザートです。
甘酸っぱく美味しい(^^♪
付け合わせのミントは
自生しているもので
とても柔らかくミント感は少なめです。
なので
デザートの邪魔にならず
よいアクセントになっています。



約3時間後
もちろん
いつもの様に完食して

ごちそうさまでした!



店主さんは
野菜などを採取しに
また
鹿など猟で狩りに
山へ行かれるそうです。

常に
無添加にこだわる
とても個性あふれるお店です。
今度は鹿を食べに行きたいな( *´艸`)



明日19日は
安定の







定休日です。
お間違えの無いようお願いします(^^)/