最近、プチ疑問に思ったことを書きます。。。


先日、職場で「飴ちゃんってなんで『ちゃん』付けするんやろなぁ~」って言うと、、、
「飴に『ちゃん』なんて普通は付けないやろ」と言われた(・_・;)
え?『飴ちゃん』って言い方は一般用語ではなかったのですか?!


私は昔から、特定の物に対して『ちゃん』とか『さん』を付ける。
別に誰に教えられた訳も無く、普通だと思って使っている。。。


たとえば…


飴ちゃん とは言うが ガムちゃん とは言わない。
ワンちゃん とは言うが ニャンちゃん とは言わない。
おマメさん とは言うが おモヤシさん とは言わない。
ウサちゃん とは言うが リスちゃん とは言わない。
おイモさん とは言うが おタマネギさん とは言わない。
う○こちゃん とは言うが おしりちゃん とは言わない<(;_ _)>


何を基準に『ちゃん』とか『さん』を付けているのかが自分でも分からなくなってしまった(-_-;)


ちなみに今までに標準だと思ってて違った言葉もある。。。


私は お茶 を お茶ちゃ と言う。
私は セロテープ を ぺったんこ と言う。
私は 虫 を むいむい と言う。


まだまだある(^-^;)
思いついたらまた書きます。


きっと、私以外にも同じ表現をする人は居るはず!
自分の中での「標準」がくつがえされた経験のある方っていますよね???