もう欧州のどこかの国のLRTで水素燃料の走ってるのね。

問題は水素をどう造るかで、

①太陽光の電気分解

②光触媒による生成

の2種類。

石油や天然ガスから造ったら本末転倒。

ただのアホ(最近の65以上の老害に多い)である。

しかし遅い。どうせなら、ヒバリ(FV-E991)の試験走行など専用試験走行線造ってもいいと思う。東芝が水素生成でベルギーと協力とか、技術屋が蛻の殻で社内政治屋だらけなんだろうか?東芝ライテックとか結構そこそこ優秀なのが在籍していたであろうに。

やはり日立とトヨタにには敵わず、先見の明がなかったんだな。70以上のポンコツ老害役員からリストラすべきだと思うけどな。でなければ近々終わるだろう。