2周年 | 湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館スタッフブログ

湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館スタッフブログ

岡山県美作市の湯郷温泉にある観光施設『湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館』のスタッフです。
美作市役所の地域おこし協力隊員として令和4年4月に赴任させていただきました。
当館の日常や鉄道ネタ、地域おこし協力隊について書いていこうと思っています。

こんにちわ。

美彩ねえ副担当の模型館現地人です。

 

本日4月15日は鳥取県湯梨浜町の温泉むすめ、はわい東郷浮乃ちゃんが顕現してちょうど2周年ということでおめでとうございます!

仕事の都合で昨日に開催された式典に参列できず申し訳なかったのですが、盛会に終わったとのことで何よりです。

 

実は事前に新しい浮乃ちゃんの一つが『龍の着ぐるみ』と伺っておりまして、それならばと急遽黒猫着ぐるみ美彩を送り込ませていただいた次第です。(半ば送り付け商法みたいな感じになってしまい申し訳なかったです💦)

ちなみに式典終了後に岡山在住の方が模型館まで送ってくださって、黒猫美彩パネルは模型館に戻っております。

 

実はちょうど2年前にはわい東郷浮乃ちゃん(当時ははわい浮乃ちゃん)が現地に顕現した裏?では、美彩ねえが模型館に営業に来ておりまして、危うく門前払いされるところでした(笑)

 

写真の缶バッジを置いてほしいとのことだったのですが、館長が「訳がわからん」とのことで追い返そうとしていたのを、たまたまジオラマの拡張工事をしていた私が、今でもなんでそんな行動をしたのかよくわからないのですが「売れなかったら責任取るんで」ということで引き留めて、模型館での展開が始まったのでした。

 

そしてありがたいことに、最悪自腹買取を覚悟していた缶バッジ100枚は、僅か2週間で完売しました。

 

模型館の初代看板娘を務めてくれた初代MTSアイドルバージョンの美彩ねえ。

彼女は2代目看板娘(駅員美彩)と入れ替わるかたちで、今はリゾートイン湯郷さんの看板娘を務めています。

 

門前払い(笑)から始まった模型館と美彩ねえの関係ですが、皆様のおかげで2年で6人になりました。

そろそろ7人目を考えてたり考えてなかったり?

 

それはそうと、昨年7月にウチに浮乃ちゃん御一行がいらっしゃった際、改めて美彩のヒストリーを編纂していたのですが、実は今年7月で湯郷美彩が顕現して5周年となります。

 

で、その際に始めた張本人に来年5周年ですねと言ったら、「始めたの2019年だったっけ???」みたいな回答が返ってくる始末でした。

美彩は2020年11月に3姉妹揃って特別観光大使に任命される際、”湯郷未彩”から改名しており、Twitterで検索しても2020年11月以前のツイートが出てこない仕様になってますので、そうなるのも致し方がないのですが・・・

 

実は基本SD(写真真ん中)の表記が”湯郷未彩”となっており、現存するパネルではこれが唯一となっております。

 

というわけで美彩ねえはおかげさまで今年で5周年を迎えることになります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。