真庭市のクリエイト菅谷さんへ | 湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館スタッフブログ

湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館スタッフブログ

岡山県美作市の湯郷温泉にある観光施設『湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館』のスタッフです。
美作市役所の地域おこし協力隊員として令和4年4月に赴任させていただきました。
当館の日常や鉄道ネタ、地域おこし協力隊について書いていこうと思っています。

こんにちは。

先日、中学・高校の同級生たちと真庭市にあるアウトドア施設『クリエイト菅谷』さんに行ってきました。


基本的にコテージに泊まりつつバーベキューを楽しむ、という感じの施設です。

場所は、湯原ICから車で西に約20分くらい走ったところです。


6人くらいまで泊まれるコテージでした。

2段ベッド×2+ロフト、リビングに台所・風呂・トイレが付いて1泊2万円と非常にお得。


この同級生でのキャンプ旅行はもう何度もやっているのですが、毎回雨を降らせてくれる雨男が今回もやってくれました(笑)私じゃないですよ?

屋内に撤収してどんどん焼いていきます。


追加で2000円を払えば五右衛門風呂に入ることができます。

但し、本物の五右衛門風呂ではなく、ガスで湯沸かしするタイプです。(昔は火起こしする本物だったらしい)

でも、浮力と格闘する体験はできます(笑)


翌朝は美作三湯の一角、湯原温泉に立ち寄りました。


流石に湯原名物の砂湯に入る勇気はなかったので、公衆浴場の一つ『湯本温泉館』さんへ…


美彩ちゃんと砂和ちゃんとかがみんのポスターが!

実は美作三湯でまだ奥津温泉には行けてないのです…



湯原温泉を楽しんだ後は山を越えて鳥取砂丘へ。

馬の背が想像以上に急勾配で、メタボ1人がダウンしました(笑)


やはり大勢でやるキャンプは最高ですね!