俳優の二谷英明さんが亡くなったんですね。
最近お姿を拝見しないなあとは思っていましたが(奥様は『家政婦のミタ』で久しぶりに見ましたが)、ずっと具合悪かったんですかね。
日活時代に出演されてた映画では、よく裕次郎に撃たれていましたなあ。
裕次郎と言えば、私が小学生の頃は『西部警察』などド派手な石原プロ派と、二谷さん主演でひたすら重かった『特捜最前線』派で、刑事ドラマの好みがクラスメイト内で分かれておりました。テレビっ子だった私は当然両方とも見てましたが、毎週欠かさず見ていたのは『特捜』の方でした。
まあ、特撮ヒーロー物大好きだったので、『特撮最前線』の異名を取るほど変身ヒーロー出身者や特撮映画出演経験者などでレギュラー陣が固められていた『特捜』の方が好きだったんですかね(二谷さんも、円谷プロの『マイティジャック』に主演されてましたしね)。
でも、やっぱりあの番組の最大の魅力は、おやっさん=船村刑事=大滝秀治の説教やモノローグと、それに続いて「ジャガジャガジャン!」のギターの音と真っ赤な夕陽で始まるエンディング。
今でも、カラオケに行くと、エンディング・テーマの『私だけの十字架』を(周りの空気を無視して)熱唱してしまいます(あ、自分の歌唱力も当然無視)。
そんな私なので、二谷さんの訃報は実に淋しい知らせです。
合掌。
最近お姿を拝見しないなあとは思っていましたが(奥様は『家政婦のミタ』で久しぶりに見ましたが)、ずっと具合悪かったんですかね。
日活時代に出演されてた映画では、よく裕次郎に撃たれていましたなあ。
裕次郎と言えば、私が小学生の頃は『西部警察』などド派手な石原プロ派と、二谷さん主演でひたすら重かった『特捜最前線』派で、刑事ドラマの好みがクラスメイト内で分かれておりました。テレビっ子だった私は当然両方とも見てましたが、毎週欠かさず見ていたのは『特捜』の方でした。
まあ、特撮ヒーロー物大好きだったので、『特撮最前線』の異名を取るほど変身ヒーロー出身者や特撮映画出演経験者などでレギュラー陣が固められていた『特捜』の方が好きだったんですかね(二谷さんも、円谷プロの『マイティジャック』に主演されてましたしね)。
でも、やっぱりあの番組の最大の魅力は、おやっさん=船村刑事=大滝秀治の説教やモノローグと、それに続いて「ジャガジャガジャン!」のギターの音と真っ赤な夕陽で始まるエンディング。
今でも、カラオケに行くと、エンディング・テーマの『私だけの十字架』を(周りの空気を無視して)熱唱してしまいます(あ、自分の歌唱力も当然無視)。
そんな私なので、二谷さんの訃報は実に淋しい知らせです。
合掌。