スマイルクローゼットコンサルタント
川上真理子です。
ひな祭りでしたね

ちゃんと作りましたよ~ちらし寿司

錦糸卵は長女(中2)作。
几帳面な性格なので、
私より上手に作ってくれました

この調子で来年から少しずつ調理工程を、
子どもたちにシフトチェンジしていこうと
野望を抱きつつ褒め殺し(笑)
調理だけでなく、
家事や子育てもずいぶん手伝ってくれています
(手伝わせています)。





「勉強が忙しい」なんて、
手伝うヒマもないほど勉強なんてしないのは
自分を振り返ればわかります(笑)
ですので、テスト期間中でもお手伝いは免除しません。
中学校卒業までに、「一通りのことは一応できる」
状態に仕上げるのが私の野望です。
今中2ですから、あと1年あります。
それだけあれば、ずいぶんいろいろなことを叩き込めますね。
今から家事を「時々手伝う」のではなく
「自分の仕事」として、繰り返し続けることが大事だと思うんです。
「どうせやるならキレイにやろう」
「効率良く、早くキレイに仕上げるにはどうしたらいいだろう」
自分で考えて、”工夫”してほしいと思います。
体調の悪そうな時は、私から声を掛けて
「今日は特別にママがやってあげるね」と
恩を着せて引き受けています。
そう。もう「彼女の仕事」と定着化させていますイヒヒ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックお願いいたします⇒⇒⇒
にほんブログ村