スマイルクローゼットコンサルタント

川上真理子ですハート

 

 

先日おこなった(今日は「手持ち服活用コース」へ!

手持ち服活用コースのコーディネートの一部とお客様アンケートをご紹介します。

 

 

 

はーと品川区在住 Mさま

 

来月ご出産予定、冷え症と季節に合ったコーデの両立に悩まれていました。


photo:01

とても素敵なお洋服をお持ちなのですが、

「そんなのあったのね~」の声が何度もcrml

 

コーディネートの仕方がわからず、着ていなかったそうです。

 

冷え症対策のレギンス・トレンカ・ストール・カーディガン活用法と、

お持ちだったマキシワンピを中心としたマタニティコーディネートを

15パターンほどお作りしました。

 

 

 

また、出産前後の生活の変化をお伝えし、

初めての出産・子育てが少しでもラクになって、

妊婦服の出産後の活用法などもアドバイスハート

 

 

私自身、出産時のことを思い出して

 

「大変だったな~」「でも楽しかったな~」

 

とホンワカしちゃいましたキラキラ

 

はーと事後アンケート

 

photo:02


●サービスを受けられて(大変満足した)

 ・自分が持っている服がわかった

 ・コーディネートまでしてもらえたのがすごくうれしかった

 ・タンスが見やすくなった

 ・くつ・アクセサリー・冬物もまた見てもらいたい

 ・出産経験者の方だったのでアドバイスしていただけて助かりました

 

●これから買いたいアイテム

 

 ・キャミソール・レギンス・くつ

 

●またこの「手持ち服活用コース」を受けられたいと思いますか?

 はい

 

 

●ほかにご興味のあるサービスはございますか?

 お買い物同行サービス

 

 

 

 

 【サービス案内】手持ち服活用コース では、

 

 

 

お手持ちのお洋服をまず一旦全部出し、

コーディネート的に「使えるか」「使えないか」をプロの目でジャッジ!

 

お客様の「着たい」「着たくない」の気持ちももちろん大事にしながら、

お持ちのお洋服が何倍にも活かせるコーディネートパターンをお作りします。

 

また、活用できていない理由の一つとして、

「足りないアイテムがある」のですが、

あと何を買い足せば何通りにも活用できる・・・

などのお買い物のアドバイスもその場でさせていただきます。

 

 

今回のお客様は、足りないアイテムが

「キャミソール、レギンス」でしたので、

どのような色・形がいいか、

買うときのポイントなどもお伝えしました。

 

 

「着る服がないビックリマーク」と漠然と思っているだけでは、

もう十分持っているアイテムを買い重ねてしまうことも。

 

 

結局「着る服がない」悩みの解決にはならず、

無駄にお金を使ってしまいクローゼットがパンパンになるだけガーン

 

 

そうならないためにも、

お持ちのものをきちんと把握し、

コーディネートに「何が足りないのか、」「何を持ちすぎなのか」!!

 

 

 

このアドバイスを受けるだけでも、生きたお金の使い方ができます。

 

 

もうすぐ夏のセールセール セール

 

 

その前にぜひこのサービスのご利用を音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ファッションコンサルティングサービス お問い合わせはこちらから

 

 

応援クリックお願いいたします⇒⇒⇒ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村