スマイルクローゼットコンサルタント川上真理子です音譜

 

 

 

 

もうすぐ12月ですね!早いです。

 

 

 

 

小学生ママさんならお分かりでしょうが、12月に入ると終業式一週間前位に給食が終了し、

 

 

学童へはお弁当持参になりますよね。

 

 

 

 

ただでさえ朝寒くてお弁当作りは大変・・・バタバタです。

 

 

 

 

でも年末前に加え、忘年会などが入ってきて

 

 

体調的にもスケジュール的にも厳しい時期です叫び

 

 

お弁当作りをラクチンにするのは「手順の確立」そして「整理収納」ですよビックリマーク

 

 

 

 

 

 

まずはお弁当箱の収納方法について。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家ではここに収納しています。

 

 

 

 

photo:01

 

 

 

食洗機からも炊飯器からも近く動線ゼロニコニコ

 

 

 

 

双葉我が家の朝食・お弁当作り~後片付け手順双葉所要時間平均40分(食べる時間込)

 

 

 

 

食洗機から食器を出す

 

 

 

 

 

朝食とお弁当に使わないモノのみ食器棚へ仕舞う。

 

 

 

 

ご飯茶碗とお弁当箱下(ご飯を入れる)を炊飯器横にセット

 

 

お弁当箱上(おかずを入れる)はシンク脇作業スペースへ。

 

 

朝食用の箸はカウンターへ。お弁当用の箸は箸入れにセットして炊飯器横へ。

 

 

朝食・お弁当おかず準備・盛り付け

 

 

ご飯盛り付け(朝食用、娘塾用、弟保育園用)

 

 

 

 

朝食(その間にお弁当具材は冷ましておく)

 

 

朝食後片付け時にお弁当をまとめて冷蔵庫へ(夕方塾へ持って行く)

 

 

保育園児の息子用の主食はお弁当袋と箸、コップと歯ブラシセットにしてすぐにリュックへ

 

 

(すぐに入れないと忘れます)

 

 

食べた後は各自シンクへ下げる

 

 

 

 

ダイニングテーブルを拭く

 

 

食洗機セット

 

 

コンロ、作業スペース、シンクを軽く拭き掃除。

 

 

 

 

 

 

 

 

行動を考えて、食洗機から出したらどこに置くか決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これを実現させるためには、

 

 

・炊飯器脇のスペースがあいていること

 

 

・シンク脇作業スペースがあいていること

 

 

・キッチンカウンターがあいていること

 

 

・ダイニングテーブルが片付いていること

 

 

・冷蔵庫が整理されていること

 

 

 

 

これが大前提です。

 

 

 

 

そして、後片付けは次の行動のための準備(環境整備)も兼ねています。

 

 

キッチンでの作業は細かい手順がいくつも重なって、かつ同時進行です。

 

 

また、忙しい現代ではキッチンでの作業は常にスピードが求められます。

 

 

 

 

キッチンこそ整理収納されていないとストレスが強くなる場所です。

 

 

 

 

学童のお弁当作りで大変になる前に、週末にでもキッチンのお片付けしてはどうでしょうか?

 

 

 

 

まずは、時間と体力に合わせたスペースで区切ります。

 

 

 

 

そこから全部出します。

 

 

簡単にお掃除します

 

 

全部出したものを「使う」「使わない」「迷う」で分けます。

 

 

「使う」もののみ元の場所に戻します。

 

 

「使わない」ものはお家から出しましょう。

 

 

「迷う」ものは一か所にまとめ、「賞味期限」(見直す日)を記入します。

 

 


 

 

 

全部整理し終わったら収納です。

 

 

キッチンの状況と、ご自身の行動動線を考え、

 

 

よく使うモノは取り出しやすいところに収納していってください。

 

 

モノが減っていれば収納は楽です。

 

 


 

 

 

そしてしばらく慣れるまで使ってみて、使いづらいところは変更してみてください。

 

 

それを繰り返しながらご自身の手順と行動をスムーズなモノに確立していってください。

 

 

 

 

 

 

一日は24時間です。

 

 

 

 

 

 

それをどのように使うかで、ラクチンにも大変にもなりますよね。

 

 

どうせ同じ24時間なら、ラクチンにして

 

 

自分の時間をちょっとずつ貯金していくのが「整理収納」なんです。

 

 

その貯金した時間でコーヒータイム、マッサージタイム・・・出来たらいいですよねハート

 

 

 

 

「時短家事」「時短料理」は整理収納なくして実現できませんニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

主婦も走るダッシュ師走を乗り切りましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 


長文の記事を最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

ファッションコンサルティングサービス お問い合わせはこちらから