60歳で、退職する予定。
会社行かなくなったら、何をしよう。
今は土日 が休みで、だいたい土曜日に、美容院。
で、昨日の、土曜日。
検査で数値が良くなかったので、禁酒してる、って話をしたら、2025年7月5日に起こると言われている、災害の話になって。どうせ、みな、知るぬんだから、飲んじゃえ!と、悪魔の囁きをしてくる先代美容師さん。
えー、と、揺れる私。
あかんあかん!と、父美容師さんをたしなめる 2代目美容師さん。
ヒッヒッヒ、と、なおも囁く先代(笑)。
私は、死にたくないから、禁酒してるのか?あれ?そもそも、そんなに長生きしたいとも思ってないのに、ね…。
いや、抗がん剤治療した時点で、もう少し生きるつもりだったんだけど。でも。
退職後、何をしようと考えるのは、楽しい。
生きたいのか、生きたくないのか。
よく分からなくなってしまった。
でも、55歳。もうすぐ56歳。間違いなく人生の折り返し地点は、過ぎた。
最近、テレビは面白くないし、付けてもすぐ消してしまう。そして、読者。やっぱり、本!
文化の森図書館が工事中なので、貸し出しに制限があるけれど、雑誌は借りられる!てことで、小説新潮と本の雑誌借りてきた。
退職したら、読者三昧できる!
と、思ったら、生きるのも、楽しいかも。
小説とか、書けたら愉しそう。
売れなくてもいい。先は長くない し、それで食べて行きたいという訳でもなく。楽しく毎日を過ごすための、趣味。
文学座の俳優さんの朗読会 聞いて、読んでも聞いても、物語は、楽しい。
読んだことない作家さんの本も、読んでみたい。そう考えると、死んでる場合じゃない。