こんにちは


てるてるです♪


GSX-R125にUSB電源を取付けたので、今回はそれを記事にします😉✨


ちなみに今回も電源はこれにしました😁


デイトナさんのe+CHARGERのタイプA✨

GSX250Rに取り付けたやつと同じものです。

そして前回と違うのは、電源取り出しハーネスも用意しました✨

ハーネスはキタコさんのものを用意⚡

※スズキ タイプ3


先ずは箱から出して電源とハーネス類の確認から



問題なさそうです♪


先ずは、電源取り出しハーネスを取り付けていきます。

加工は必要ないので、簡単に取り付けできます。



そして、説明書通りに配線を繋ぎ、電源を取り付けていきます。



狭いので配線を挟まないようにハーネスを引いていきます。



サイドカウルを浮かせて、ハーネスを前まで持っていきます。

このバイクはとにかくスペースがない😅



電源本体に配線を繋ぎ、電源が入るかチェックしてから、カウルを戻して作業を終了☺️


あとはスマホホルダーを用意すれば、OK


それまでは電圧計として頑張ってもらいます(笑)


ということで今回はここまで😁

最後まで読んで頂きありがとうございます♪

またお会いしましょう♪


ではでは👋