今日はウォーキングでイオンへ
目的はエアコンを買いに家電量販店へあしあと

どれどれまずは店頭の
推しのエアコンから

あれ〜はてなマークはてなマークはてなマーク
なんかまた細かいところが
気になった笑い泣き

シャープのエアコンに東芝の貼り紙
東芝のエアコンにダイキンの貼り紙ポーン
しかもどれも2022年制と貼り紙に
書いてあるのに
エアコンの横にマジックで2020びっくりびっくり

これど〜いうことはてなマーク
店員さんがエアコンの説明して
くれてるけど…
細かすぎるモノマネ選手権
で優勝できそうなくらい
細かいとこが
気になるおばちゃん泣き笑い

頑張って説明してくれてるけど
聞いてみた爆笑
インカムで変えるように指示してた爆笑

そこから電源を別で取り付けないと
いけないとか
許可がどーだとか…
かなり面倒くさかった
しかも別電源は高額で予算オーバー絶望

ご近所さんに電話をして確認したり
すったもんだで昼食なしで
しかも帰れず煽り煽り

ご近所さんに電話をしたら
そこの息子くんが電気工事して
電源だけは取り付けて
くれることになりましたチューチュー

実は彼、電気工事士で
一昨日結婚式をあげた息子の幼なじみ

祝電を私、元だん、次男と
3通別々に送っていたのです照れ

結婚式も彼の友人の出席人数が少なく
会社関係からも数はこないだろうと
聞いていたので…

少しでも箔がつけばと
miso家より3連発の祝電攻撃を
あえてやっていたのです泣き笑い

うちの息子は連名でいいやん…と
言っていましたが
気持ちやからアンタも送れよ物申す
母の命令でしたニヤリ

そしたらなぜかこれが
大感激されたのですびっくりびっくり
彼の母からもそんなとこまで
気遣ってくれてお願いお願い
となぜか感謝されたのですダッシュ

しかも結婚式直前に私からの
祝電を読んで
「おばちゃん、俺泣きそうやったえーん
とお礼の電話まで頂きましたあんぐり

私からしたら
特別なことをした訳でもなく
ただただ気持ちなのに…

たかが祝電でこちらが恐縮する程
喜んでもらい私の方が
またまた嬉しくなりましたぶちゅー

人の繋がりって
こういうことだよねグリーンハート

人が喜んでくれたら
私はそれだけで嬉しい

ただそれだけなのに
嬉しい倍返し
返ってきましたドキドキドキドキ

時代劇じゃないけれど
人の情けに触れた一日でした
めでてぇなぁ爆笑爆笑