先日、息子がお盆前に帰って来まして、珍しいなぁ〜と思っていたら、仕事のことで心がいっぱいいっぱいになってしまい、帰って来た…と。


帰った後も気になって気になって…


ある日(7/29)の昼ごろ、思い立って京都に行って来ました🚙💨


突然行ったから、ちょっと迷惑そうだったけど、今からお香を買いに行く…と言うので、着いて行っちゃった😊


地下鉄【烏丸御池】駅下車🚇


【香老舗 松栄堂本店】




先日お線香作り体験で使用した 白檀 ほんと高価な物ですね✨✨✨



息子は、お友達が松栄堂さんにお勤めで、お香のことを色々教えてもらっている様です。



私も前からお香立てが欲しいと思っていたので、息子に選んでもらいました😊



この後、息子は美容院に行くと言うので、別行動。

私は三条会商店街をウロウロ🚶‍♀️



靴擦れして 靴屋さんを探していたら…あった😄



日本製のサンダル SALEで2000円

(店員さんが 靴屋泣かせのお値段です…て言ってた)



めっちゃ履き心地イイ✨✨✨✨✨


商店街の夜は早いですね、18時過ぎるとほぼclose準備

なんとか19時までのお店を発見して…



【カフェレモネード】いただきました☕️🍋



珍しい組み合わせ👀

太いストローでぐるぐる混ぜて飲んだら、美味しいぃ〜✨✨✨✨


カウンター前の棚には、素敵なコーヒー茶碗が並びます☕️



全て【清水焼 陶あん】さんのカップだそうで、ホットコーヒーを注文すると、並んでいる高価なカップで出してくださるそうです😍


テレビ下のカップ&ソーサーは特注で描いていただいた祇園祭の絵柄で、7月限定でお出ししているそうです。



とってもとっても高価なカップなので、飲む方も緊張しちゃいますね💦


ふらっと入ったお店ですが、ママさんから清水焼のお話を 楽しくお聞きすることができました❤️

次回は清水焼のカップでホットコーヒーを頂きたいと思います☕️




自宅に戻り、息子の選んだお香立てに、自分で作ったお線香を立てて香りを楽しみました👃




8/13 父の初盆

手作りお線香で父やご先祖様をお迎えしました😊