【東京大学】「メダカの学校」プロジェクト | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

さて、キッズアース播磨町校代表講師の森田孝明は、東京大学の卒業生なので、時折東京大学からメールが届きます。

と言っても、寄付のお願い、という内容のメールなのですが(笑)

 

東京大学基金を通じて「メダカ自然集団の保全事業支援基金」に寄付を行い、限定ステッカーをもらいました。

 

 

メダカは身近にいる魚のように思われますが、実は絶滅危惧種として、環境省のレッドデータブックにも取り扱われています。

 

  

 

東京大学基金の紹介と、メダカを通じた環境保全について書きました。

 

【東京大学】「メダカの学校」プロジェクト 

 

研究を継続していくことはとても大変なことだと思いますが、これからも素晴らしい研究が続けられることを願っています。