Q.中学校に入学しますが、「数学」はどんな準備をすれば良いですか? | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。


「算数」「数学」になると、難しくなるんじゃないかと不安になりますね。
でも、心配することはありません。


「算数」の中で出てきた「考え方」を取り出して、
それを一般的な形に応用していくのが「数学」です。


「考え方」を整理して学ぶので、かえって分かりやすくなる面もあります。


では、中学校に入るまでの、この春休みに何をすれば良いかというと、

小学校の復習です。


特に、分数小数については、しっかり復習しておいて下さい。
計算が苦手、という人は、計算問題を練習しましょう。


中学に入れば「数学」のスタートラインに立つというのは、みんな同じ。

せっかくですから、幸先よくスタートを切るためにも、
「算数」をしっかり復習してくださいね。




大学受験 ブログランキングへ

東大卒講師と京大受験生の一問一答-共明塾2