工事が始まって1週間が経過したよぉ…
まだ1週間なんだ。。。
先が長いよぉ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

古民家のような家を工事するって大変すぎるわぁ。
なにしろ、年月と共にたまったいらないガラクタが多すぎる。
この機会にいらない物は全部捨てたいんだけどね。
母にとっては思い出深い物も多いみたいで捨てたくないのよね。
(気持ちはわからなくもないんだけどねぇ…滝汗

それでも45リットルのゴミ袋にパンパンにあふれるほどに詰め込んで…
すでに6袋捨てたよ。
あと90リットルのゴミ袋を6袋だったかな?!

大小12袋も捨てたはずなんだけどね。。。ポーン
何か減った?!というレベルなのよ…
焼け石に水って感じ。。。笑い泣き滝汗ゲロー
どんだけヤベーかちょっと想像つくでしょ?!

これ、お引っ越しをするレベルで大変だわぁ。
連日、0時過ぎまで段ボールに荷物詰めとかして…

さすがにみぃみぃ、バテテきた。笑い泣き滝汗ゲロー
昨夜、7部屋めのいる物、いらない物を分別して…
2階から1階に何度も階段を行ったり来たりして…

重い荷物を運搬してたら一瞬息ができなくなったよ。笑い泣き滝汗ゲロー
持病のせいもあるんだけどね。

そして今朝起きたら目がチカチカする。

あんよあしはむくんでパーンパンさぁ。

今日は暖かいはずなのに寒気もする。
(((=(エ)=)))ブルブル(熱出ないといいけど…😢)

今回、この大変な工事は2回目で13年前にも一度やってもらってるんだけどね。
10年後に3回目をやってくれるよー!と言われてももう二度とイヤだわ。真顔
(10年後まで古民家が地震とかで崩れないで…

みぃみぃが達者だったらの話だけどね滝汗

でもぉ…
家中の工事をしてくれて空調などを無償で取り換えてもらえるんだもんね。
ありがたい話だよね。
自費ではこんな高額の工事なんてとてもできないから…
やっぱり10年後にまた懲りずに

o(`・(エ)・´)o「やってもらう!」とか言いそうだわ。
(いや、この大変な日々を忘れちゃなんねー。

もう2度と手を出しちゃなんねーぞ。みぃみぃ!)


↑10年後にはこの大変さを忘れてやっぱりやるに1票?!

(o ̄(◇) ̄o)あはは。。。 
みぃみぃ、お金の力に屈する気がする…笑い泣き滝汗ゲロー

 

 

ブロ友さんのマイぺご訪問、コメ、メッセ…なぁんにもできてなくて…

m(_(ェ)_)mメンゴ メンゴ

ブロ友さんのみんなー!!達者でいてくれー!!

工事が終わったらブログ拝見の旅に行くからねー。

 

 

 

 

そして…

本日のおやつね。

生姜昆布のチーズおかか結び

 



家の片付けを手伝いに来てくれた人達に出したおやつだよ。




あいかわらず、ずぼらなみぃみぃだからね。

(* ̄(エ) ̄*) ポッ お恥ずかしい…
分量は全部適当だよ。

材料:

生姜昆布
チーズ
かつおぶし
めんつゆ
炊きたてごはん

・生姜昆布は細かく刻んでおいてね。
・全部の材料をボウルにぶちこんでよく混ぜ混ぜする。

 

 

・めんつゆは希釈したのを使うよ。

 

 

 

 

 


・食べやすいサイズにラップで丸めて完成だよぉ。

 

 



ちびちゃん達にはこれ。

 

 

 

大人にはでかいやつね。おいで

 

ちなみにみぃみぃが使った生姜昆布はふじっ子さんのだよ。

 

 

かつおぶしは小分けのやつね。

 

 

チーズはとけるやつだけど、プロセスチーズとかでもいいと思うよ。


(o ̄(エ) ̄;) どこまでもズボラだなぁ。。。