タイムが狙え、エリートランナーとすれ違い応援ができる大会。
でも、今年は2週間前からようやく走り出して全くの練習不足につきタイムが狙えないのは必至汗
ま、それなら無理せず今の実力タイムを知りましょう

朝から快晴。駐車場から見える讃岐富士がお見事です


駐車場からバスで移動して丸亀陸上競技場に到着、受付して中に入るとかなりいっぱい
早速うどんでパワー充電です


今回のゼッケンは『2222』こんな番号滅多にないよ


一般のスタートは10時50分。10時前にウォーミングアップしてスタートブロック毎の整列に並びます


10時35分に登録の部がスタートして徐々にスタート地点に近づいていく、スタートはこんな前からf(^^;


千葉ちゃんがいつもの宇宙人トークでスタート前の緊張をほぐしてくれます(笑)


10時55分スタート!
気持ちゆっくり走る、最初の1kmは4分35秒、このペースでゆっくりと走ってると後ろからどんどん抜かされる。けどマイペースを守って走る。
5kmは22分台。練習不足なのにまずまず。
しばらく走るとトップランナーが15km過ぎですれ違う。
あとでテレビの録画見たらバッチリ映ってたにひひ


しばらく進むと設楽選手とすれ違い。ここでもテレビジャックニコニコ


なんとか最初からペースは崩れず10kmは44分台で通過。
11.5kmあたりで折り返してヤレヤレ
あとは来た道をひたすら戻る。
折り返したとたん向かい風を感じる
しかもわずかな上り、粘って走らないといけない
15kmあたり過ぎると雲って向かい風が冷たい、前のランナーに隠れて走る。
残り3kmくらいから足の動きが悪くなってきた。やっぱり練習不足がでてきたか。
なんとか99分で100分は越えずゴールセーフ。ホッ

90分切りはまた来年の目標にします。
悪くても95分以内に復帰します




走り終わって今年は骨付き鶏食べました。適度に塩が利いてアツアツでめっちゃ美味しかったです。これでビールが呑めたら最高なんやけど


会場では、金さん、千葉ちゃんのトークショーがやってました


帰りは毎度お馴染みの飯野屋さんで肉うどんで温まって帰りました