今年もラン友さんのエントリー見てつい申し込んでしまい。しまったしまったこの大会
さて、去年は久しぶりの完走でしたが今年は如何に?
会場が去年までの阪神武庫川駅横からJR甲子園口横に変わり、会場もコースも未知の世界です。
会場に行くとこの大会でしか会えない顔ぶれが。
ただ、エントリーリスト見ると例年走られてた知り合いランナーさんが居ない。みんな卒業したん?
スタートはアーチがあるおかげで例年に比べて狭い。ランナーは超縦長に整列。
8時30分スタート。一応完走目指すのでキロ6分のゆっくりペースで蹴らない足を使わない抑えた走りで走ることを心掛ける。
走り出してすぐ思ったのが土埃がすごい。
ランナーがバラけて来ても時折吹く風で常にコースはもやってる。
南へ1.5kmほど行って折り返し、そこから北へ5kmを周回する。北へはほぼ宝塚まで行くことになる。
10km過ぎて故障のためDNSのランパパさんに、『まだ走ってるの?』の応援(笑)
20km過ぎていきなり前をトボトボ歩くミムリンを発見。『もうあかん!』との弁(笑)
だんだん暑さが増してきて、早くも給水所で頭からかぶり水で冷却しながら走る。
25kmあたりで。応援に来られたひのさんにアイスをごちそうになり生き返りましたわ。
このあともオロナミンC頂いたりとほんと助かりました。ありがとうございます。
南へ行って戻ってきて30km。ミムリンが止めてるのを発見。周りは止めてるランナーさんが増えてきた。
ランパパさんたちも『まだ走るの?』って聞いてくる(笑)。
まだ元気なんで40kmまでとりあえず。
北上すると、そのこさんがコーラとビールを持って現れた。
ここは真面目にコーラをチョイスし、先を進む。つぎ40kmまで戻ってきたところでかぶり水が売り切れ。が~~ん。
リタイヤしたミムリンがビールを美味しそうに飲んでる~~
再スタートして南へ行って戻ってきたところで43km
みなさんがお風呂に行って呑みにいくで~~というので、ハイヤンピ
ここで敗戦兵に変身でごわした。
風呂上がりのお好み焼き屋さんで呑んだビールは格別でした
これでユリカモメ70kmは3勝4敗の負け越しに(苦笑)
さて、来年は?(´д`|||)
さて、去年は久しぶりの完走でしたが今年は如何に?
会場が去年までの阪神武庫川駅横からJR甲子園口横に変わり、会場もコースも未知の世界です。
会場に行くとこの大会でしか会えない顔ぶれが。
ただ、エントリーリスト見ると例年走られてた知り合いランナーさんが居ない。みんな卒業したん?

スタートはアーチがあるおかげで例年に比べて狭い。ランナーは超縦長に整列。
8時30分スタート。一応完走目指すのでキロ6分のゆっくりペースで蹴らない足を使わない抑えた走りで走ることを心掛ける。

走り出してすぐ思ったのが土埃がすごい。
ランナーがバラけて来ても時折吹く風で常にコースはもやってる。
南へ1.5kmほど行って折り返し、そこから北へ5kmを周回する。北へはほぼ宝塚まで行くことになる。
10km過ぎて故障のためDNSのランパパさんに、『まだ走ってるの?』の応援(笑)
20km過ぎていきなり前をトボトボ歩くミムリンを発見。『もうあかん!』との弁(笑)
だんだん暑さが増してきて、早くも給水所で頭からかぶり水で冷却しながら走る。
25kmあたりで。応援に来られたひのさんにアイスをごちそうになり生き返りましたわ。
このあともオロナミンC頂いたりとほんと助かりました。ありがとうございます。

南へ行って戻ってきて30km。ミムリンが止めてるのを発見。周りは止めてるランナーさんが増えてきた。
ランパパさんたちも『まだ走るの?』って聞いてくる(笑)。
まだ元気なんで40kmまでとりあえず。
北上すると、そのこさんがコーラとビールを持って現れた。
ここは真面目にコーラをチョイスし、先を進む。つぎ40kmまで戻ってきたところでかぶり水が売り切れ。が~~ん。
リタイヤしたミムリンがビールを美味しそうに飲んでる~~
再スタートして南へ行って戻ってきたところで43km
みなさんがお風呂に行って呑みにいくで~~というので、ハイヤンピ

ここで敗戦兵に変身でごわした。

風呂上がりのお好み焼き屋さんで呑んだビールは格別でした

これでユリカモメ70kmは3勝4敗の負け越しに(苦笑)
さて、来年は?(´д`|||)