今年もスイカを腹いっぱい食べにいってきました。
会場に着くまで天気はしっかり雨降ってるやん。何でやねーン。
暑いけどやっぱ雨は上がって欲しいな、と思ってたらスタート1時間ほど前に上がったゾ。
今年は毎度撃沈超蒸し風呂10kmの部から思い切って5kmに鞍替えしてみました。
これでちょっとは蒸し風呂地獄は解放されるでしょうな。ウシシシ~・・・と思ったんだが。
5kmスタートのすぐ脇にある青山剛昌ふるさと館。開館前なのにもう多くの行列あり。
さて、9時40分スタート。初めて走る5kmはどんなコースかな?
最初は暑さはマシと思ってバビューンと行きかけたが、1kmくらいでやっぱり暑いのでやんぴ。
ペースを落として安全走行に即切り替え。
折り返しの2.5kmまで向かい風っぽいのでまだ暑さもでガマンできたが
折り返したとたん無風(追風?)になり、一気に不快指数がピーク越え。
その後暑さで身の危険を感じるほどマスマス戦意喪失。
おまけに途中に道路一面に水郷ならぬ完璧な水溜りが~。脇の土手を通って回避。水郷通ってるランナーに水ぶっ掛けられた~。くく~。
結局、5km走ってもやっぱり暑苦しい地獄はいっしょやった~。
こうなったら次は3kmしかない!(爆)
ゴールして即すいか食い放題コーナーへ。
そこそこ混雑していましたが10kmのみなさんゴールしてくる前なので思う存分食べれましたわ。
飛び賞は過去2回getしましたが、今年は大はずれの78位の順位で大失敗。
自腹でスイカを買うハメに。
くっそー来年こそは~
その前にちゃんと練習せえよ<自分
はいスピード練習ね、スイカ早食いの、いや走るスピード練習じゃ~(自爆)