八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンで地球遊泳(2013.5.19)去年まで71kmに出ていたが、今年は42kmにエントリーしていた 前日のジオラン練習会終了後、直接野辺山へ移動 夜中1時頃到着 今年から会場周辺の駐車場はなくなり、少し離れたスキー場の駐車場に変わる。 朝の送迎バスの混み具合が読めないため3時過ぎに出発 まったく混んでなく会場にすんなり到着。だが移動時間は15分ほど掛かった。 当日受付してスタートを待つ スタートは5時、最後尾から超お気楽スタート 途中、桜が咲いてました。このあたりはまだ春なんですね 国立電波観測所の大パラボラアンテナが見えてます 霧が晴れてきて八ヶ岳がくっきりと見えてきた いよいよ山道トレイルに突入 遠くに稜線上に甲斐駒ケ岳が浮かび上がる 雲海がとってもキレイ 八ヶ岳に近づいてきた ここが一番近づけるとこかな 毎度のことながら所々荒れています このあたりで昨日の練習会の疲労で足は売り切れ、登りは歩きに変更です なんと最高地点手前で今年は富士山が見えました ここのお水美味しいよ 20km エイドにイチゴあり、あまりの美味さに20個くらい食べてもた(自白) 下りはちょろちょろ走って上りは歩きの繰り返し もうすぐ山は終わりです 足が疲れててくだりでもスピードがあがりませんわ 無事に八峰の湯のゴールに到着 さてとお風呂に入って帰ろうっと 昼過ぎに出たのに帰りの運転は超眠たかったです