大会出走は8月末の神鍋高原以来

・村岡ダブルフル100km・・・DNS

・四万十川ウルトラ100km・・・DNS

であったので2ヶ月ぶりの大会出走でした。本日は10km

 

9月に気管支喘息で走れなくなってから、徐々に回復してきて

RUN再開はようやく2週間前でボチボチはじめたばかりで慣らし運転状態。

足の筋力も2ヶ月の間にかなり落ちて、さらに体重も2kg増量。

 

本日は症状がひどくならないように考えたペースでRUNをしないといけないので

ゆるゆるランモードしかありえないので走る前から超お気楽。

ほとんどアップもせずにスタート

気管を激しく刺激しないよう呼吸を荒げないしんどくないペースで走りだす。

入りの1kmが5分で2kmも5分、今日はこのままイーブンで50分を目標にする。

その後始まるこの大会の名物ウネウネアップダウンも

なんとかかわしてゴール前に帰ってきたらおや?時計は49分55秒。

完走証もらいに行ったら50分12秒。この差はいったい???よーわからんなあ。

 

久しぶりに10kmをイーブンで走ってみて、アップダウンもあったし膝周りが若干おかしい

やはり筋力がだいぶ落ちています。すぐアイシングコーナーへ直行。

宇宙ぢんの地球遊泳
 

着替えて今度はホンモノアイスで体内ののアイシング♪
宇宙ぢんの地球遊泳
 

 

本日は天気もよくて紅葉がとってもキレイでした。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
 
宇宙ぢんの地球遊泳
 

ま、復帰戦はキロ5分のイーブンで走れたので、これから徐々に練習ができて

気管支の状態も良くなって足が出きてくればタイムも上がっていくでしょう、

ただ気管に無理をしすぎないないようにせねば。

次は12月の三田まで大会は入れてないのでボチボチ走っていきます。