ようやく、おんたけスカイレースの画像もラストです。
田の原からゴールまでは13km、
まずはスキー場のゲレンデをひたすら直下りです。
最初は傾斜がきつく、下るのに難儀、しかも、昨日の雨でぬかるんでおり
晴れ間が多くなり、朝は見えなかった八ヶ岳方面の山々が遠くに見えてきた。
途中で、エイド、水をいただきすぐにスタート
まだまだ、ゲレンデをひた下り、すり足芝刈り走行で進みます。
ところどころ、田んぼもあり、シューズがこの下りで泥だらけ~(汗)
銀河キャンプ場にくれば、ゲレンデ芝刈り走行もそろそろおしまいだ。
林道の中を通ってしばらくすると、舗装路に出る。
大又で往路のコースを逆走となる。下り坂の傾斜も適度で助かります。
ここで、ゴールの制限が9時間と勘違いして(結局は制限は11時間だった)、
残り7kmを50分でいかなけばならないと思い込み、ここからギアチェンジでできる限り加速モード
湖畔の道に出た~。ここからひたすら5kmガマンの平地走り。
終わってみれば、去年より20分ほど早いゴールでした。
シューズは芝だらけは想定内、でも泥だらけは想定外、帰って洗うのが大変だ~
帰りは、今年も桟温泉で日帰り入浴、入浴客はなんと3名だけ
このあと、中津川ICから中央道→名神
途中で彦根あたりで事故渋滞に巻き込まれ、宇宙基地に着いたのは23時頃でした。
来年、また行こうかな
おしまい