今年初めて参加

宇宙基地を7時15分頃に出発、8時20分くらいには会場に着いた

会場は社サイエンスパーク。以前出張で来た事がある会社の駐車場が大会駐車場であった。

 

周りには何にもおまへん
宇宙ぢんの地球遊泳

宇宙ぢんの地球遊泳
 

しかし、会場は地球人の人だかり。小中学生の部門が多く保護者も居るので賑やか。
宇宙ぢんの地球遊泳

宇宙ぢんの地球遊泳
 

10kmの参加料が1500地球円なのに、無料でコーヒー、お茶、スポドリ、ゆず湯を出してくれます。

ゆず湯が美味しかった。
宇宙ぢんの地球遊泳
 

本日のライバル???です(笑)
宇宙ぢんの地球遊泳

宇宙ぢんの地球遊泳
 

◆肝心のレースは、コースはフラット、ほぼ無風、気温適度の最高のコンディションであったが

タイムは43:57で×××

せめて41~42分台で走れないと・・・

最初の1kmは3:55くらいでいつものツッコミでしたが、そのあとが維持できまへん。

まあ、理由はカンタン。重力が増えてます。あと2週間で1kgは落としていかないと。

 

帰りは、R175の丸亀製麺でうどんを食って帰りました

これだけで地球円\380で済みました

宇宙ぢんの地球遊泳
 

安い参加費用の大会に、安い昼食で結果は◎ (レースのタイムは、超×ですが)