第二関門を再スタート


ここからまた上りです。しかも行く先々のコースが遠くに見えてるるんですよ。

上りなんで周りのランナー含め私ももう歩きで進んでます。

宇宙ぢんの地球遊泳 border=
今から行くコースが遠くに見えてます。

宇宙ぢんの地球遊泳 border=
上りきってさあ下りと思いきや・・・


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
まだまだ先が・・・ありましたわ、ガクッ


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
唯一、御嶽山の景色が心を慰てくれます。

宇宙ぢんの地球遊泳 border=
途中こんな風景も


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
こんなすごい景色も


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
このあたりもすごいガレてます。車で通ったらすぐタイヤがパンクしそうです。


ずーっと歩きなんで、5km行くのに1時間掛かってます。


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
75kmから80kmまでガレすぎた下り道。足をくじかないよう最新の注意を払いながらなんで

もう走りもやめて安全策で歩きにしています。それより腰がだるい。

そんなこんなで下り坂は景色を見てる余裕なんてありません。


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
途中、何箇所か天然のエイドがあり暑さのせいかどこも盛況でした。


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
86kmの第三関門が近くなってきたようで、カメラマンが向こうからやってきた。

ここだけは写真写りがよいように???走ってるフリをする(笑)


宇宙ぢんの地球遊泳 border=
ようやく第三関門(86km)に到着。14時頃。


71kmから15kmをほとんど歩いたので3時間掛かってます。


宇宙ぢんの地球遊泳 border=

宇宙ぢんの地球遊泳 border=

ここのエイドでそうめんをいただきました。


あ!なぜかポテトチップスも置いてあったのでいただき。これが塩が効いててウマイ


宇宙ぢんの地球遊泳

またまたブルーシートに横たわって10分ほど小休止。




つづく