大会当日は道路&駐車場の込み具合がわからないので早めに4時半起き、

コンビニで買っておいた朝食を食べて5時過ぎに宿を出発。

外は晴れている。乗鞍方面も大丈夫そう。やったー。このまま晴れていてくれと思いながら乗鞍へ向かう。


宇宙ぢんの地球遊泳

R158から乗鞍方面に向かう途中で乗鞍岳が見えてくる。


宇宙ぢんの地球遊泳
渋滞もなく6時過ぎに会場に到着。スタートすぐ横の駐車場に入ることができた。当日受付の人の列が。


宇宙ぢんの地球遊泳
スタート地点から見える乗鞍岳です


会場に着いた頃は少し寒いくらいであったが日が昇るにつれ気温も急上昇。

最初は長袖シャツで走るつもりだったが、半袖にシャツに変更。


宇宙ぢんの地球遊泳
スタートは8時です、これは先頭のランナー。


宇宙ぢんの地球遊泳
中団以降はみなさん意外とのんびりムード?


コースは標高1500mの観光センターをスタートし乗鞍岳へ

7kmの三本滝までの上りは往路のみ。

三本滝から11.5kmひたすら上って標高2700mの18.5km地点を折り返して今度は来た道を延々と下って戻る

全長30kmのコースです。


宇宙ぢんの地球遊泳
スタート前にアルペンホルンの演奏です


宇宙ぢんの地球遊泳
スタート直後。今からあそこまで行くんや。

今回は上りを走るのが楽しくて仕方がない。

なぜなら上れば上るほど期待する景色が待っているから。


宇宙ぢんの地球遊泳
7kmの三本滝に到達。山から下ってくるとゴールはここになります。


宇宙ぢんの地球遊泳
太鼓の演奏が雄大。景色も雄大です。

どうですか、スキー場の上部のほうを走るランナーの姿が見えます。

この光景にアドレナリンがさらに放出されるワタシってやっぱり変?


宇宙ぢんの地球遊泳
ここから本格的な上りに入る。先ほど見たスキー場上部のところ


宇宙ぢんの地球遊泳
あっという間に上昇でしょ


宇宙ぢんの地球遊泳
乗鞍岳が徐々に大きくなってきます


宇宙ぢんの地球遊泳
道路脇に残雪が現れはじめる


宇宙ぢんの地球遊泳
位ヶ原山荘の14km付近です


宇宙ぢんの地球遊泳
ここを過ぎるとさらに残雪が多くなってきた


宇宙ぢんの地球遊泳

宇宙ぢんの地球遊泳
上ってきた道が眼下に見えています


宇宙ぢんの地球遊泳

だいぶ近づきましたよ。


つづく