噂の乗鞍天空マラソンへ初参加でごわす。さてお天気は???
この大会、梅雨の時期にあるので晴れる確率が極めて低いとか。ワタシが晴れにさせてやる~と意気込んで
前日の土曜日宇宙基地を9時過ぎに出発。
名神から中央道ではなく気分を変えて東海北陸道経由で高山ルートをチョイス。
高山から東へ平湯を抜けるR158山越えのルート、山岳道へ入ると雨が降ってくる
交通量も少なく快適な道。晴れていれば景色は素晴らしいのであろう。
平湯から、安房峠を有料のトンネルでショートカットし長野側に突入。雨も上がった。
今度は松本への下り。途中道路脇に湯気が上がってる。これは明らかに温泉だ~。
15時前に受付の乗鞍観光センターに無事到着。ここで標高1500m。
レースは2700mまで上昇するとか。想像がつかん。
受付を終えてコースの下見に出発
途中から見えた乗鞍岳
公衆浴場がありました。
こんな下に温泉があるらしい
さて宿泊は今回も車中泊は断念し松本のビジネスホテル。
乗鞍高原から一旦松本へ下る。下界の市街地に入るとやはり暑い。
明日は天気はどないでしょうか?