朝5時に宇宙船で出発、名神高速通ったら3時間で8時前に福井に着いた。

仕事のテリトリーでもあるので福井市内や周辺はは熟知。

先にゴール会場に宇宙船を駐車してシャトルバスでスタート会場へ向かう。
宇宙ぢんの地球遊泳
ゴール会場の県営陸上競技場。
 
宇宙ぢんの地球遊泳
受付は福井駅前の大通り。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
マラソンの名前の駅前はまだまだ人はまばらじゃった。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
スタート、なんとまあ路面電車の線路上ですわ。

こんなとこ走って足が脱線せんかなあ叫び

 

10kmの11時スタートまでたっぷり時間があるので散策をば。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
県庁前のお堀。桜はまだちらほらでした。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
市役所横のこちらの神社はしだれ桜がお見事でした。

 
宇宙ぢんの地球遊泳
荷物預かりのトラックはまだ閑散としてました。


11時に10kmスタート

高速コースの名のとおり最初の5kmは20分34秒で通過したものの

そのあとは2kg増量の体重が悪さをしてずるずる失速かあせる

ゴールは42分25秒で年代別32位総合99位でした。

 

宇宙ぢんの地球遊泳

 

おっと!チキンラーメンのブースがこれは並ばねば!
宇宙ぢんの地球遊泳


宇宙ぢんの地球遊泳

お湯があつーい!ヒーヒー言って走ったきた喉がイターイ

でもうま~い!

 

ということで、そそくさと退散し、

福井と言えば毎度おなじみのヨーロッパ軒の豊島分店へ宇宙船でgo!
宇宙ぢんの地球遊泳
駅から少し離れてるので車でしか行けませんが、

ここは店内が広くて雰囲気がgood。

    
宇宙ぢんの地球遊泳
久しぶりのソースカツ丼は美味かった。

 


ということで、帰りは名神の渋滞を予想して、舞鶴道で帰還。帰りは4時間の旅で17時に帰着。

なかなか近いやん、来年もまた行こうかなにひひそのまえに体重を落とさんとなあニコニコ