おひさしぶりですー!
最近もっぱらTwitterで
あめーば放置してました、
昔わたしと交流があった皆さん
みんなまだあめーば続けてますか…?

Twitterの力によるところがめちゃくちゃデカイんだけど
自分はTwitterがトップ画もIDもスピッツ関係で自己紹介んとこにもスピッツ好きって書いてるから自然とスピッツファンの子が絡んできてくれてーーー
大学来てからスピッツファンによく出会ってほんと嬉しいですね(*≧∀≦*)
今まで周りであんまりいなかったから
スピッツの話するもカラオケでスピッツのアルバム曲歌うも我慢してたんだよね(T_T)
その反動で、今スピッツファンに出会ったら一瞬で仲良くなる(笑)
こないだもTwitterで知り合った工学部女子と初対面でカラオケいってひたすらスピッツ♪ヽ(´▽`)/
んでサークルでもアカペラでスピッツの正夢か楓をすることになりそう!
アカペラだとどうしても楽譜がなかなか無いからやれる曲限られてるのは残念(T_T)
でもスピッツやれるだけで嬉しい♪ヽ(´▽`)/
みんな私の趣味に合わせてくれてありがとう!p(^^)q


そして今わたしは京都に向かう電車に
乗ってます(^.^)
京都市美術館に
リヒテンシュタイン展を見に!
ずっと興味あったやつなんだ(^.^)
ゴッホ展も同じ美術館でしてるから両方見たいけど経済的時間的にリヒテンシュタインにしぼるー
んで高校卒業以来で友達と会うしお泊まりよ~い
たのしみやけど久々やからちょい緊張してる(T_T)コミュ障か(笑)

あー京都つながりで思い出した!
京大から得点開示が来たよーー!
自分は教育学部を受けたんですが
各学部の合格最低得点率とかも合わせて見てみると、
いろいろ衝撃的だったなあーうん。(T_T)
言いたいことは沢山あるけど
終わったことだから仕方ないんだよね!
落ちた後で
たら、ればを言うのはみっともないもんね(T_T)
んー、とりあえず京大の成績開示は後で写メのせるわー(*≧∀≦*)

んで、不合格体験記も綴ろうかな!
これを読んでる京大志望の後輩に向けて!!

とりあえず今から2時間ほど電車なんで勉強しまーす、では(^o^)v

【補足】
アメンバーの皆どうしてるー???
とくに消息不明で気になってる子の名前書くねーー
ゆっこ、小梅ちゃん
この2人が特に気になるよー見てたら連絡して下さいp(^^)q


Android携帯からの投稿
前回ちらっと書きましたが自分は全模試ぶっち切りA判定からのサプライズ落ちをしました( ̄▽ ̄)b

そこで後輩たちが同じような悔しい経験をしないよう、少しでも助けになればと思って大したことではありませんが書きます



自分は文系なので理系の方には参考にならないと思います
センターにも同じことが言えるかもしれませんが主に二次を想定。

まずは、極端に苦手な1科目がある人はその科目を京大模試で何があっても絶対に偏差値55切らない程度にはにしましょう。
いくら他の科目で挽回する予定でも偏差値50じゃ危険です。当たり前ですがいくら京大模試とはいえ模試の母集団のレベルと本番の京大入試の母集団のレベルはかなり違うので、苦手だからといって偏差値50ごときだと本番で命取りになります。
ライバルは、秋の京大模試が終わってから本番までの間に伸びまくりますので、
秋の京大模試が良かった人は油断は禁物です。特に、特定の1科目にかなりの苦手意識があるような人、です。
自分の周りの人のことしか言えませんが、一番苦手な科目とは言え結構できていてC判定ばっかりのの人は受かりまくってます。逆に、極端に苦手な一科目(自分は数学でした)を他の教科でカバーしてA判定ばっかりの人は私も含め落ちてる人います。
なぜなら、こればっかりは運もあるのですが、自分の一番の得意科目で、普段の模試ではそこで周りと差をつけまくっていた科目が本番で易化する可能性があります。
今年の自分はこれです。成績開示が来るまで明確ではありませんがこれが原因です。
自分は京大本番で英語世界史は8割こえ国語も七割近くありましたが、数学がひどくて落ちてしまいました。


Android携帯からの投稿