ゆかたの帯を織る | 手織りの楽しみ方♡いろいろ・・・

手織りの楽しみ方♡いろいろ・・・

私流の手織りの楽しみ方を提案しています。
手織りを始めたいと思っている方
今の織りをステップアップしたいと考えている方
私と一緒に 手織りをしませんか?

webにて手織り教室を開いています。

去年 大人用の浴衣を子供たちに合わせて

リメイクをしました。

 

 

今年は 何とか そのまま着られそう。

何も作らなくても良いのかなと考えていたのですが

 

 

そうだ!

今年は 帯を作ろう。



と思い付き七五三の帯を参考にして

計画を立てました。

 

 

 

紙でイメージを作り

 これを基に必要な布の長さを

割り出しました。

 

12cm×200cm

5cm×18cm

 

 

 

使う布は 母の着物。

うっかり 虫に食われてしまったものですが

これは あきな用。

 

 

 

ゆいなには 白生地を使います。

やはり タンスにあったものです。

 

 

道のりは長いですが

頑張って織り上げます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村