コープカルチャー 西宮
[着物リメイク教室]です

淡いクリーム色の着物から
お洒落なスプリングコートに

共布のタイを結ぶと
雰囲気がまた変わってきます

こちらの生徒さんは 
1度も 手を通していない
雨 コート から

両袖をとって
エプロンを作ります


コート掛けや紐も裏布で
とても丁寧に作ってあるので
そのまま再利用します

雨 コート は 防水加工を
施してあるので

水がかかっても平気

キッチンが明るくなる色で
 楽しく お料理ができそう






着物から
ガウチョパンツを作っています
股下を縫う時
 片足の前後を
合わせて縫わないと
 うっかりして前同士と
後ろ同士を
縫い合わせると

あら大変!‼️
スカートになってしまいますよ



先月から取り組んでいる
絞りの羽織からのチュニック 

今日は 裁断です

 後身頃は 羽織の後ろ身頃を
そのまま利用するので
問題はないのですが




 はたと困ったのは 前身頃

 お袖の部分を
利用しようとすると
 これは 高級絞りの羽織で

何と
    [付け下げ]でした

 ちょうど 肩のところで
模様が 前向き後ろ向きと
別れているのです
 ですからこのまま前身頃に使うと 真ん中で模様が 逆になってしまいます


 予期せぬ出来事が起こってしまいました




 デザイン変更しなくては なりません




後で分かりやすいように 
小さな型紙と
 前右、前左と書いた紙を
糸で留めつけておきます

頭を冷やして 新たにデザインを考えましょう




在りし日のピカソ



新緑のお庭を眺めています