気付いたら体力がついて長時間立ってても大丈夫になってきたのに、痩せる気配がないしまちいですヽ(・ω・)/ズコー

7月27日~7月30日、3泊4日で名古屋へ遠征に行きました(´・д・)」キラキラ

目的はもちろん、ゴリ山田カバ男路上ライブ&ドス☆恋☆部屋インストアライブの為!
あとエビフリャー!🍤笑

まわりには特に公言していなかったものの、ほとんどの人に名古屋行きを予想されていたわけです笑
ちなみにカバ男には、来るの厳しいかなぁって感じで思われてたようで笑

昔からの流れからして、私が行かない選択肢ありますかー?えー
行かない方が「え!?ゲロー」てなるよねー笑い泣き
もう少し私のことを信用してくれい!チュー
行けないなら行けないって言うわ!笑い泣き
ヽ(・ω・)/ズコー

てわけで、3泊4日分なので、サクッと簡単に書けるよう頑張りますビックリマークメラメラ(意気込みだけ)

ニコニコニコニコニコ

まず、1日目。

予定通り、お昼前に新幹線で名古屋に着き、ホテルに荷物を預け、簡易チェックインも済ませ、早速目的の1つでもあったエビフリャーを食べに行きました。

行ったのは名古屋駅のエスカという地下街。
そこにある「海老どて食堂」というお店です。
35cmの天然エビフライが目印☆
(写真撮り忘れたーガーン)

公式HP参照してね!↓
タルタルソースは自分で卵を崩して作るStyle



頼んだのは、海老フライと開き海老フライとホタテフライの3種食べ比べ定食。

普通の海老フライでもこんなに大きい!

しっぽのゴツさが大きさを物語ってます爆笑

開きエビフライも大きいからこそ開けるだろうし、ホタテもぷりぷりで、これはオススメです!チュー
お値段は張りますがたまには贅沢するのもありでしょう笑


お腹を満たした後、カバ男が路上ライブ開始が遅れるということで、カラオケへ。

ジョイサウンドの全国採点機能で、私の今月のベスト10はこちら(毎月更新)
イルミナントは、ライブでいつもそれを歌って盛り上げている、お馴染みの稲城フュージョンさんと、ほぼ毎月対決しているのを楽しんでます笑
アーティストと対決とか失礼な気もしますが、楽しんでいるので大丈夫かな?笑

ちなみにこの日は、フュージョンさんの記録を抜かして、いつも1位を取ってる方を抜かすまでもう少しでしたショボーン(途中抜いたのに汗)


そしたら、カバ男が名古屋に着いたということで、急いで路上場所に向かいましたあせる
関東から来たファミリー2人が前を歩いてたので、間に合うと思ってホッとしました。

ということで、名古屋路上ライブ開始!




名古屋効果なのか、カバ男がとてもいつも以上にイケメンに見えました。
終始楽しそうに歌い、足を止めてくれた方と接してました。

出会いや再会もたくさん!爆笑
なんと!関東で路上ライブしているところを見たという方やYouTubeで見ていたという方、
ドス☆恋☆部屋の相方、シルバーりちゃこと長友梨沙さんを応援している、地元名古屋のちーむながともさんも来てくれました!

電話ボックスと並ぶゴリ山田カバ男氏。
体型がそっくり!笑爆笑

いいカバケツ酔っ払い

ハッ!びっくり


おかげさまで、たくさんお届けできました!


これにて1日目終了!

ニコニコニコニコニコ

2日目!

起きたら体中筋肉痛!びっくり
ヽ(・ω・)/ズコー

モーニングの為に、コメダ珈琲店へ。
安定のうまさ(^q^)

そこから歩いて名古屋駅までお散歩。
カバ男路上ライブ開始までスタバってました。
ピーチなんちゃらとワッフルうまし(^q^)

はい、遠征2日目のカバ男氏です。
汗だくのつゆだく笑

1日目と少し場所をずらして
ポスト2つを従えて歌いました笑


この日もいい顔!

歌いながらチラシを配る姿、こんなにかっこいいのに断られ撃沈ヽ(・ω・)/ズコー

強制じゃないし人それぞれですがね。
中には怒る人もいるし。
その方々には居づらいなんて言われたけど、カバ男のことを知ってもらえる方に見て欲しいから、縁がなかったということで。
もし次見かけて、気になってくれてたら受け取って欲しいな。


その後、台風が来てしまって
18時に路上ライブ終了。


遠征に台風呼ぶなよーーーーー!笑


ニコニコニコニコニコ

3日目!

いよいよ来ましたインストアライブ当日!

場所はイオンモール大高店

HPに載ってて嬉しかった爆笑

イオンモールをウロウロしようと、早めに来ました!
台風の影響で電車がかなり遅れていたものの、すぐ発車したし、天気も崩れないうちに、スムーズに来れました!

着いて場所を確認し、


今回の目的、スガキヤのラーメンを食べに来ました!

アツアツできたてで舌やけどしたけど美味しかったてへぺろ

その後、色んなお店をウロウロして、
誰か来ないかなーと、休憩していたら...
今日の主役!ドス☆恋☆部屋と、スタッフのおっくんが!びっくり

そしてタワレコへ
金の衣装が鞄から見えてますがな笑

タワレコでカバ男ファミリーとちーむながともとも合流。
ポスターや看板、チラシ等、宣伝的なのが何も無いというかなりアウェイな状態でした。

なので、タオルやうちわでセッティング笑

精一杯の宣伝をしました笑

そして、リハをやり、

いよいよ本番!爆笑

たくさんの方が観てくれてました!
(スタッフ撮影)

特典会もたくさん並んでくれてたし、これは大成功と言っても良いのでは!爆笑拍手キラキラ

このライブで撮った写真は私のツイッターでアップしてますので、
こちらから↓どうぞ!

動画も少し撮ったので、
ダイジェストでアップしたいなと思っています。
(体調とやる気が整うまでお待ち下さい←)

ゴリ山田カバ男氏より、終了報告ツイート↓

そして第2弾決定!↓爆笑

タワレコ大高店様、ありがとうございました!

今後のインストアへの課題?と、発生するであろう注意事項をつぶやいたので参考までに

インストアライブは、普段なかなか観に来れないファンが来れるイベントであり、知らない方にもこの機会に知ってもらうイベントでもあると思ってます。

なので、アーティストもファンも外向けに、
このアーティストは楽しいよ!どうですか!?
って、いかに思わせられるかがポイントかなと。

仲間アーティストの4年2組、女子独身倶楽部、笹山太陽くんのインストアライブも観ていましたが、
やはりメインで応援しているアーティストのインストアは違いますな。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

できることなら、インストア全制覇したい爆笑
他の予定と被りませんように...!チュー


なんとなく、公式の画像使ってこんなのを作ってみました笑
(大丈夫かな、加工しちゃって滝汗)
ツイッター宣伝でちょいちょい使おうかなと♪

というわけで、

ドス☆恋☆部屋
初の全国流通アルバム
「We are ドス☆恋☆部屋~食らわす我らのちゃんこ鍋!~」

AバージョンとBバージョンがあります!
是非両方ゲットしていただきたい!ウインク

よろしくお願いします!!


ニコニコニコニコニコ

さてさて。

インストアも終わり、カバ男はそのまま帰還、りちゃは路上ライブをやるということで、
関東のちーむながともと晩ご飯☆

名古屋めし、またまた堪能ウインク

そしてりちゃこと長友梨沙さんの路上ライブへ。

彼女の優しくてかわいらしい歌声、いつ聴いてもほんわかします照れラブラブ



CDをお客さんに紹介する姿も真剣!

夜遅く、暗くなっても歌い続けていました。
インストア後でも頑張ってましたチュー
が、さすがに終電には勝てないので、終電前に終了。

関東のちーむながともが帰った後、
名古屋のちーむながともさんが何人か来てくれてお話もしましたが、優しい方ばかりで、ほんと温かかったですニコニコ
ああいう人になれればいいなと思うばかり。
ヽ(・ω・)/ズコー

こうして、3日目の夜は終了しました。

ニコニコニコニコニコ

4日目!

この日までお泊まりでした。
さすがに起きるのキツかったなー笑

なんとか起きて、お風呂も入って、チェックアウトを済ませました。

そして向かった先は

ででーん!!


もはやデジャヴ笑

初日に行った海老どて食堂

そしてあの35cm天然海老フライを注文!

スマホと比べても分かるこの大きさ!

はさみで切って食べるStyle!
先の先までえびが詰まってました!爆笑

最高です、エビフリャー🍤

カバ男の路上ライブが関東であるので、そそくさと土産を買って、名古屋を出発。

いましたいましたゴリ山田カバ男氏。
喉の調子が悪いらしくて心配でした。
(翌日、病院に行って、喉も腫れて熱も出てたらしく、路上ライブお休みしてしまいましたが...ほんと休んで正解。無理しないでね。)

この日もチラシ配る姿がかっこよかった☆


名古屋でも関東でもゴリ山田カバ男。
本当に好きなんだなー私。

親族でも友人でも何でもないのに、ここまで力を貸して支えて応援してしまうのはなぜだろうって本当に思ってしまいます。
特に何かサービスがあるわけでもないのに笑

他のアーティストさんやファンの方からも応援がすごいと言われます。ありがたい。
これでも、昔に比べて色々やらなくなったけど汗

これはもう縁なんだろうねウインク
そう思うしかない笑

カバ男がいるからしまちいの知名度も上がって存在しているし。
カバ男が武道館へ行く夢もそうだけど、有名になって自慢できるような人になって欲しい想いはいつも変わらない。

たとえユニットでも、ゴリ山田カバ男には変わりないし、全国へ羽ばたくきっかけができただけでも大きいと思います。

だから、、色んなことがあるけど、
ゴリ山田カバ男というアーティストを
私はこれからも応援していきたい。

何があっても、諦めない。諦めたくない。
この3年半、無駄にしたくない。


話を戻して。

この日はさすがに旅の疲れがあったので、途中で引き上げました。
途中で去るのは悲しかったけど、自分の体が悲鳴を上げてたのでね。

カバ男も大事だけど、自分も大事。
コントロールしながら応援していこう。

応援しているアーティストがいる皆様も、熱を上げすぎず、自分のペースで応援して下さいねニコニコ

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!┏○ペコッ