Ex.オリーブオイル     ごま油     日清サラダ油     バター     ネオソフト         


     最近、

 

     『油・脂』が悪者扱いされていますうーん


 

     では、油・脂』って本当に悪者なの??えー?


     

     マーガリンやショートニング、お菓子や揚げ物など

     加工食品や外食での食品に多く使われている


   「トランス脂肪酸」ハッ


 

 

     体のために摂る必要がなく、悪玉コレステロールを増やし


     心臓病のリスクを高める上矢印「トランス脂肪酸」ハッ

     はっきり言って、悪者ドクロでしょうねー



     では、他の『油・脂』は?


 


        

 



  
     私たち人間の生命維持イエローハーツ身体活動キラキラに欠かせない


   『3大栄養素』キラキラ

 

   『糖質(炭水化物)』『タンパク質』『脂質』!


     『脂質』『3大栄養素』の一つですキラキラ



       皮下脂肪になり、体温を維持したり
  

       内臓を守るクッションの役目をしたり

       脂溶性ビタミンの吸収を助けたり

       腸のリンパを流したり

      人間の細胞の外側にある形質膜を作ったりと


     とても大切な働きをしていますグッニコ

 


      また、脳の65%を構成する成分でもありますキラキラ


     

     その『脂質』が不足すると

     血管や細胞膜が弱くなりもやもや、脳出血ムカムカを起こしやすくなりますし

     脂溶性ビタミンの吸収が悪くなり
下矢印

     肌荒れや便秘になったりもしますショック




     『脂質』摂りすぎハッの注意はあちらこちらで目にしても

     『脂質』不足ハッに関することはあまり話題になりませんうーん


   
      肝心なのは、

 

      体に良い『脂質』適度に摂る事が大事!!ウインク