【マラソン記録】
2024.12.1 Sun
NAHAマラソン 42.195km
タイム 5:55:38
完走しましたー!!!!!!
わーいわーい🙌🙌🙌
去年より15分程タイムも縮まりました😊
みなさん、いつも応援ありがとうございます!!
私が今年も完走出来たのは、
みなさんの支えがあったからです。
私ひとりで走っていたわけではない、ということを
またまた長文になってしまいますが
ここに感謝の記録として書き残させてください!!
改めて、NAHAマラソンに参加を決めてくれた、
嘉手納さん。
本当にありがとうございました。
去年、「おでたちのどて」チーム感動エピソードに感化され、参加を決めてくれたそうです👏👏
嬉しかったぁ……。
もしかしたら1人参加になるかな……と思っていたから、
私の精神的支えになりました!!
トレーニングでは中々スケジュールが合わず、
一緒に走り始めたのは本番2週間前www
走りながら苦しいはずなのに、
私のお喋り攻撃にできる限り反応してくれる優しい先輩です🥰🥰
黙って走ることができない伯爵夫人ですみませんでした💦
そんな嘉手納さん、なんと、
フルマラソンチャレンジ前に来年のリベンジを決意していましたwwww
走るのを嫌いにならなくて良かった……
来年はもっと一緒にトレーニングして、それぞれの目標達成目指してがんばりましょう!!!💪💪
突然ですが、本編に突入します!!!
実は伯爵夫人、
今年のNAHAマラソンにはかなりのプレッシャーを
勝手に感じていました。
「去年、フルマラソン初出場で完走」という
わかりやすすぎることを達成したので、
今年も完走できなきゃ格好がつかない、と
誰に言われた訳でもないのに、
意味のわからない思い込みで
トレーニングに打ち込んでいました。
それが顕著になっていたのが、
11月後半あたりのハーフ練習。
走ること自体は楽になっていたのですが、
その、「楽になった」と感じることで
油断しているのではないか?
本番にこのコンディションで本当に臨めるのか?
タイムは間に合うのか?
など不安がいっぱいで、余計に走ってしまいました。
でもさぁ、実際は、
誰にもなんも言われてないし、
完走できなかったとしても、
誰にも責められないんですよ。
自分が自分に期待してただけなんです。
その自分の期待を裏切りたくなかった。
自分自身にまで格好つけしてるのって、
精神衛生上まっじで良くない😂😂😂
そんな気持ちを抱えて、Lブロックの先頭に
嘉手納さんと並んでいました。
そうです!!
今年はちゃんと揃って並ぶことができました!😂😂😂
朝から並んだー!!!
待っている間に、けいちゃんさんから連絡があり、
同じLブロックにいることを知りました!
会えたらいいね~なんて話しているうちに、
9時になり、NAHAマラソンスタート!!!
とはいっても、Lブロックは1番後ろなので、
スタートまでゆっくり進みます🤣
チアの応援に圧倒されながら、9:16頃にスタート地点を通過!
お団子状態で国際通りへ向かいます🏃♀️
まず目指すのは、ひめゆり通り前で待っていると
言ってくれていた玉那覇たち。
悠々と国際通りを走り抜け、
ホテル前で配布してくれているプルメリアを受け取り、
お気に入りのでかりぼん帽子へ装着!
沿道の応援の中を探しながら走ってたんだけど、
黄色のシャツが多すぎて全部玉那覇に見えたwwww
思わぬ弊害www
TENメンバーが待っててくれて、応援受け取りました!!
ありがとう!!!!
※そしてその1分後にりささん到着💦
本番前にかけつけてくれてありがとうございました!!
劇団員から力をもらい、しばらく走っていると、
なんと隣にけいちゃんさんが!!!!
奇跡!!!
こんなに人がいる中で出会えたのは奇跡www
お互いがんばりましょう、と颯爽と人混みの中に
紛れていきました🥰🥰
そして、マラソン中にやってくる別れ……ww
嘉手納さんとは与儀小学校前で解散!!🫶
ここからは、32km地点の桃原カーピットまで
ひとりで走らなければ!!!
うっ……、脇腹が……!!!痛い!!!
そこで私は思い出しました。
「全集中の呼吸 常中」をしなければ。
脳内煉獄さんが、「集中!!!」って言ってたので
止血をイメージして、痛みの箇所に全集中。
これがねぇ、効くのよ。
嘘じゃないよwww
そんな中嬉しいことも!
そばだしを飲むことができました!
私、めちゃくちゃ沖縄そばが好きで、
だしも好きで、
振る舞いがあることは知ってたんだけど、
去年はもう完売後で飲めなかったんです💦
だからこのそばだしをいただく事が
ひとつの目標だったりしたのですが、
今年達成できると思ってなくてwwww
美味しかったです、ありがとうございます!!
そこで、はっと気が付きます。
「坂……通過した?」
去年、あんなに苦手意識が強かった坂、
玉那覇なしで登れるか不安を感じていたのに、
気付けば通過していました。
おそらく、ほぼ団子状態の人で坂が見えなかったことで
私の視覚では坂として認識されず、
すいすい~と登ってしまったのだと思いますw.w
そんなこんなで少し余裕を持って中間地点を通過!!!
あぁ、身体が軽い。
足もまだまだ大丈夫。
息だって苦しくなってない。
時間的余裕が、精神的余裕にも繋がり、
走り続けることができた。
そして到達した、30km。
30歳の楽しかった日々を思い出しながら、
走ります。
1年くらいトレーニングしてたから
去年より余裕で走ることができてる。
人生も、トレーニングという経験を積めば、
ちゃんと成長して、歳を重ねられる。
少しずつ、生きやすくなる……。
そういうことなのかな、と。
そんなことを考えているうちに、
桃原カーピットで桃原さんと会えました!!!
冷却スプレーと、最高のコーラ!!!
ありがとうございます!!!
桃原さんが待っててくれているから、
そこまでは他の人の冷却スプレー及びコーラは受け取らない、浮気はしない!!!と誓い、それを果たすことができましたwww
冷却スプレーもコーラも最高すぎて、
あと10km、もうノンストップで行ってきますわ!!みたいなノリで駆け出しました😂😂😂
駆け出したんだけど……www
第2制限を通過してからのあの、あの……、
魔の「残り6km」。
身体は全然大丈夫、足もまったく痛くない、
なのに急にスピードが落ち、歩き走りを繰り返す。
ゴールまでの精神的支えを失い、
間に合うけど、6時間は越えるなぁ。
去年とそんな変わらないタイムだ……と、
ゆっくりゆっくり進んでいました。
時間的余裕だけが、残っていた。
残り3km。
ちょっともう泣きそうになってて、
桃原さんに電話してしまったwww
そしたら渋滞に巻き込まれゴールに間に合うかわからないとのこと……。
間に合わないなんて絶対に許さないです!!!(失礼の極み)なんて話していたら精神回復、また歩き走りを再開して進みます。
あと2kmか……。
歩いても間に合うな、って思っちゃって
少し歩いていると、
「みーこー!!!!!」
なんと母と、波照間島から来ている姉と姪と甥が!!!
サプライズ応援にかけつけてくれました🥰🥰🥰
走っときゃ良かったぁぁぁぁぁ!!!www
写真撮って、私の精神は完全回復。
もうダッシュだってできちゃうんだから!www
……できなかったwww(何回目?w)
だけど軽い足取りでゴール目指してがんばれた!
そしたら、間もなく残り1kmのところで、
「くによし!!!!」
あ!!!嘉手納さん!!!!
序盤で別れた嘉手納さんが沿道から応援してくれました!
ゼリーを受け取り、一気に流し込んで、
奥武山公園へ!
もうここまで来たら、ね。
【勝ち確】!!!!
5時間55分55秒を狙ってゴールをくぐる余裕を見せるほどでしたwwww
※タイムは5:55:38だったので完全ゾロ目はかなわずw
ということで!!!
完走!!!!しました!!!!!
NAHAマラソンに始まり、
NAHAマラソンに終わった30歳、
最高の1年でした!!!!
全ての方面から、
応援してくれて、支えてくれたみなさんに、
心から感謝を伝えます。
ありがとうございました!!!
そしてこれからも伯爵夫人の挑戦は止まらないので、
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
最後まで読んでくれてありがとう!!!
それでは!!!
#ベルツリー伯爵夫人
#NAHAマラソン2024









