こんにちは飛び出すハート
seoba_baですニコニコ



2022年10月、年齢56歳。体重58kg叫び
ダメ元で始めたダイエット。

最初は、間違いだらけのダイエットで
まったく動かない体重と睨めっこしながら
試行錯誤して2年5ヶ月でー13kgを達成。
毎年健康診断してる
病院の先生からも褒められた爆笑
現在57歳と7ヶ月。

目標体重まであと2kgです!!
頑張るぞぉ😤



間違いだらけのダイエット中に気付いたこと

甘い物欲求は
栄養不足の証拠?
それまでの私は
異常に甘いモノ欲求が強いと
疲れてるんだなぁショボーン
だから、しょうがない。
自分にいいように解釈して食べていました。

でも、ホントは
バランスよくいろんな食材を
取っていなかったから。
甘いものが無性に食べたいときは、エネルギーの元になる三大栄養素、たんぱく質、炭水化物、脂質のいずれかが不足していると考えられます。
また、ストレスによる甘いもの欲求もあるみたい。

コレを知ってからは、
①主食はなるべくご飯にする。
量は減らさない。
②スープを毎食作るようにしていて
野菜やキノコ類、海藻類を必ず入れる。
コレにたんぱく質を足すと1食分のおかずに。
肉系より(卵以外)魚系や豆類が多い。
③油系は揚げ物がかなり減少して
あっ、我慢してる訳じゃなく欲さなくなりました
焼き物やサラダに
オリーブオイル、米油、胡麻油、アマニ油等
意識して摂取しています。

菓子パンやお菓子は
時間を決めてだいたい10時か3時前後
おやつとして摂取します。
家にいる時は200kcl〜300kclくらい
外で食べる時は気にしない笑
ダラダラ食べ、
ちょこちょこ食いは🆖
この行為は白砂糖をずっと摂っている事に叫び
砂糖は体を冷やします。
体が冷えると体重増加だけじゃなく
脂肪分増加にも繋がりますよね。

バランスよく食べれていたら
甘い物欲求は減ったし、
少しの量で満足できます。


ここ、3〜4日で食べた物の一部ナイフとフォーク

全部じゃなくケーキ以外は

シェアして食べてます笑


別時間に野菜や水分多めに食べてます。


体重の変化



カロリー、糖分や塩分を

多めに摂った日があっても

早めにバランスいい食事に戻すのと

時間の配分が良ければ、

体重も体脂肪も増えにくくなります。


44kg台を維持できるのはもうちょい先かな笑ううさぎ