すかんぽ | アウトドア親父の山並みを越えて

アウトドア親父の山並みを越えて

九州の山を中心にした山行記録です
時々俳句

 

 

 

すかんぽの褻にも晴にも一本気

 

※ 褻(け)にも晴にも 【普段にも晴々しい折にも】

 

 

◇季語 酸模(すかんぽ)・酸葉(すいば)

◇季節 春 

◇解説 タデ科の多年草で、茎や葉に酸味があることからついた

    名。すかんぽも「酸い葉」からの転訛と思われる。茎は

    高さ三〇~八〇センチ、円柱形で直立する。雌雄異株で

    、雌株の方が高く花序の数も多い。晩春から初夏にかけ

    て小花を密生してつける。【合本俳句歳時記より】

 

 

例句

 

酸葉噛んで故山悉くはろかなり 

              石塚友二

酸葉噛むかなしみ口にせぬために

               向田貴子

すかんぽをかんでまぶしき雲とあり

               吉岡禅寺洞

すかんぽや紀ノ川堤高からず

             轡田 進

すかんぽや治りはじめの傷痒し

              棚山波朗