ブータンで流行中の日本のアレも!毎度悩ましい日本から海外へのお土産選び | だらもぐジャーナル

だらもぐジャーナル

幸せの国ブータン王国のこと!
その他の国の食べ物のことなど。
海外の食べ物、お菓子、雑貨のこと\(^o^)/

ヤンゾムです。

 

毎度ブータン帰省の度にお土産選びに頭を抱えます。

 

何が欲しい?って言っても、

「何もいらないから、

ただ帰って来てくれれば嬉しい」

って言われちゃいますからね。

 

しかし、手ぶらって訳にもいかず・・・

 

今まで喜ばれたものをいくつか紹介します。

世の中のお土産とはベクトルがかなり違うかもしれませんが、スミマセン。

 

 

 

 

1. ユニクロのダウン

 

これは

ま〜〜〜喜ばれます

 

ブータンではユニクロダウンブームが起こっております。

 

 

(画像はネットからお借りしました) 

 

今は結構落ち着きましたが、

1〜2年前は秋口になると

 

<これ買って送ってくれない?>

 

って主人の友達や家族から沢山メッセージが来ました。

みんな日本のユニクロのHPをチェックして品定めをしてからリクエストして来ます。

 

 

バンコクにあるユニクロから輸入したものはあるらしいのですが、

輸送費が加算されて、結構なお値段なのです。

 

 

人気の色は、黒や紺などベーシック系です。

 

 

ブータンの冬は、

日本と同じくらいの寒さです。

南の方(インドと面するフィンツォリンなど)は、冬でも結構あったかいので

ダウンはいらないと思いますが・・・。

 

8月に行ったとき、首都でもダウンを着ている人を見かけました。

 

山岳地帯なので、朝と夜はひ〜んやりするんですよ。

そういう時に軽くて暖かいユニクロのダウンが重宝するんだと思います。

 

あと、ファッションかな?

ユニクロ着てるとイケてる、みたいな(笑)。

 

ヒートテックはウケません。

中に着るものだから、見せびらかせないしね。

 

 

 

 

 

2. 100均のネイルシール

 

 

義理の姉妹たちは、メイクアップやおしゃれが好きなので買って行ったらウケました。

 

 

 

 

 
 
 

 

ブータンではKPOPも流行っていたりして、

結構みんなおしゃれです。

 

テレビではいつも民族衣装を着ているところばかり映りますが、

私服の時も結構あるんですよ。

 

ヒールも履くし、髪も巻くし、女の子たちは化粧品もいっぱい持っています。

 

100円ショップで売っている、

ネイルの形のシールは楽だし、

あっちには絶対ないものなので喜ばれました。

 

和柄もありますしね。

 

中学生の姪っ子も喜んでいました。

 

 

 

 

 

3. おかき&おせんべい

 

 

ブータンはどこへ行くにも山道の長〜いドライブで、慣れない頃はよく酔いました。

 

そんな時間を無心に潰すために、日本からおかきを持って行ったのです。(笑)

自分のために。

 

でもまさか自分だけバリバリ食べる訳にもいかず、みんなに分けたら

「ん〜美味しい!!!」と好評。

 

また持って行くものリストに即追加。

 

 

ブータンにも、おせんべいに変わるお菓子がいくつかあるのですが・・

 

 

 

 
(主人も私もこの名前忘れた。wなんだっけ〜お義姉さんにリサーチ中w)
 

まる〜いこのお菓子。塩気もない、甘くもない、そして超固い!

油で揚げてあるみたいです。

私は好きなんですけどね。

結構どこでも売ってます。

 

話を戻して・・・

おせんべいはあまり重くないですし、

消えものなので嵩張らないかと思います。

 

 

 

4. MADE IN JAPANの化粧品

 

またコスメに戻りますが、

これも喜ばれました〜。

注意するのはMADE IN JAPANという点!

 

パッケージ後ろを見てチャイナだと、

がっかりされちゃうんです。

 

私はちふれのコスメをバラバラ買って行きました。

 

ちふれ ってひらがなだし、なんか日本っぽいかなぁと思って。(笑)

 

あとマジョリカマジョルカも、

見た目が可愛くていいなぁと思ったので

若い妹たちに買いました。

 

日本の小物って、デザインが可愛いからそれだけでも喜ばれます。

 

それからフェイシャルパック!!

これもウケたな〜。

 

KPOPブームでもあるので、韓国のパックも嬉しかったみたいです。

 

目の周り専用のマスクとか、今は流行りの歌舞伎役者の絵が書いてあるマスクとか、次買っていきたいです。

 

 

 

 

5. ご飯のお供♡ふりかけ

 

 

ブータンの人は、びっくりするくらいお米を食べます。

ブータンでよく食べられているのは、

赤米です。

赤くてパサパサしたお米です。

(市場には日本米も売っていましたよ)

 

1人で超特大盛りを当たり前のように食べます。

 

 

これは3人分だけど、これを何度もおかわりしてた!ちょっと赤いのわかりますか?
 

 

ブータンには、お米似合う料理が多いんです。

 

あと、唐辛子を使った辛い料理が多いのですが、

 

みんな「辛い!!!!」ってなった時に、

 

 

お水を飲むんじゃなくて

ご飯を食べるんですよ。

 

「今だ!」って感じで(笑)。

 

 

なので、ふりかけを持って行ったのです。

 

★すき焼き味

★卵味

 

をいくつか買って行きました。

 

 

帰国後、

「あれ美味しかった〜!

ご飯にかけるサクサクのやつ!!」

 

って、一番物静かな義理の弟のお嫁さんからも言われて嬉しかったです。

 

 

これまた嵩張りませんからね。

大量に買って配るのもいいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

〜ここからは番外編〜

正直、喜ばれているのか怪しい(が、主人が毎回買う)ものたちと、もう持っていかないものたち

 

 

 

①カレーのルー

 

毎回大量に買っていますが、ウケているのか不明。

辛いもの好きのブータンの皆さんのために、激辛とか辛口を選んでいるんだけど

感想を聞いたことがない。

 

だいたい使ってくれたのかすらワカラナイ。

 

②インスタントラーメン

 

同上

 

首都のお店で辛ラーメンやノグリが売られているのを見かけたので、インスタントラーメンは結構出回ってる印象。

 

日本のだしが効いたスープが

喜ばれるのか謎。

 

 

③梅干し

 

何度かネタとして持って行ったけど、

みなさん本当に好きじゃなさそう(笑)。

 

持って行く方もそろそろ飽きてきた。

 

 

 

 

こんな感じです。

 

常にお土産候補をリサーチしているので

オススメがあったら教えてください。

 

 

 

どこの国で、どう喜ばれたのかまて知りたいです!

 

 

By Yangzom Midori