女性のためのネットショップ開業講座~ハンドメイド作品が月10万円売れる仕掛け~ -2ページ目

アメブロとネットショップ、商品を売るのはどっちが有利?

こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます♪ゆりですにこ

お~っと、久しぶりのブログの更新です!
(忘れられた方もいらっしゃるかと・・えへへ…




さて、今日は、読者さんからの質問について書かせてもらいますね。


『アメブロで売るのと、ネットショップで売るのとどう違いますか?』
といった質問です。


そうですね、アメブロで売ってもネットショップで売っても売れれば良いような気もしますね^^;


アメブロは、コミュニケーションが取りやすい場です。
お友達感覚になりやすいので、けっこう身近に感じてもらいやすく、信頼関係も築きやすいわけです。
結果、商品を買ってもらいやすくなりますね。





知らない人よりも知ってる人から買いたくなるのが人情ってものですよね!

ただ、アメブロはデメリットがたくさんありますね。

アメブロはやっぱりブログです。
ブログは信用度が低い?って方も、以前ほどではないでしょうがいらっしゃいます。


もし、アメブロがなくなったらそれまでですね。


まあ、お客さんのメールアドレスリストを保管しておけばよいわけですが、せっっかくそれまでに積み上げてきたものがパーです。

その点、ネットショップは、私がお薦めするように、ドメインを取得しておけば 、サーバーが閉鎖されてもサイトのお引越しをすればよいだけです。(サイト内容は、バックアップを取るのは必須ですよ)
つまりは、アドレス、URLはそのまま引継ぎができます。


あと、アメブロでは、お客さまにとって決済しやすいページが用意しにくいです。
(たいていは、メールでのやりとり、振込になります)
その点、ネットショップでは、カートが用意しやすく、すぐに決済ページが利用できるようにしてあります。
カード決済も用意できます。
お客さまにとっては、使いやすい、購入しやすいってわけです。
(pay palで支払いっていうこともできますが、pay pal自体を知らない方が多いと思います)


というわけで、最初は、アメブロでの販売でもよいですが、やはり信用性を考えたり、売上を伸ばしたいのであれば、ネットショップ開店をお勧めします。


そうそう・・ネットショップの運営について、とても参考になるサイトを見つけました!

「本気のネットショップ開業派」  ハンドメイド作家さん向けではないのですが、勉強になることいっぱい書いてありますよ!


ぜひ、あなたも時間を見つけて、サイトや管理人さんのブログを読みあさってください^^
常に学ぶ姿勢を忘れずに!
(と、自分に言い聞かせているのでした^^;)


久しぶりにメルマガも今夜発行します!
≪ブログでは書けないリアルな暴露ネタ?ネットショップを始めるヒント、売り方、売り上げの上げ方について書いていきます。※常に最新号しか読めませんので、一記事も見逃さないでくださいね!2度と読めないですよ~(笑)≫