第3話~耕起?不耕起?自然農?~自然栽培の土つくり★9-3 | 自然栽培の元田農園@嫁ブログ

自然栽培の元田農園@嫁ブログ

自然栽培の元田農園、代表元田裕士と歩いたこれまでとこれから。
自然栽培との出会いや「食」の事、土の事、お金の苦労。
原種米「旭一号」栽培の日々の様子からプライベートまで!?
赤裸々に語ってみたいと思います。

 

自然栽培と出会い

気がつけばもう14年が過ぎました。

 

 

自然栽培の元田農園

自然栽培米「旭一号」のきよみずしぜんむら(株)

きよみずしぜんむらオンラインショップ

 

 

 

今までダーリンが頑張ってきたこと。

ずっと自然栽培を追いかけてきたこと。

追い求めていること。

 

 

いっぱい勉強して、失敗して、発見して、見聞きしてきたこと。

体験したこと。

 

 

そして。。。これから目指したいこと。

 

 

ずっと一緒に歩いた嫁の視点で

ときに真面目に。

ときに赤裸々に。

   。。。(///∇//)

語っていきます!

 

 

第9章 土つくりってどういうこと? 

~自然栽培の土つくり~

第1~7章まとめ記事→12月です!ちょっと振り返ってみましょう!

第8章まとめ記事→自然栽培の種つくり

第9章 第1話~稲作はもう始まってます!

前回→第2話~自然尊重・自然順応・自然規範

 

 

第9章 第3話~耕起?不耕起?自然農?

 

 

皆さま!

今日もお越しいただきありがとうございます!
はじめましての方は見つけていただきありがとうございます!

私たちってこんなヤツラ→自己紹介をかねて~

 

 

さて、今日もいいお天気でしたので。。

 

ダーリンは田んぼで

稲わらを叩いて細かくしてました~

 

 

↑すみません。撮影日は一昨日ですが。。

 

この写真が一番

稲わらを土の上に

敷き詰めてる感が伝わるかな?

 

こうして冬の間

稲わらをしっかり風化させて

春を待ちます。

 

土を耕す(たがやす)のは

地温が上がって

土の中の微生物(土壌菌)の

活動が活発になってからかな。

 

稲わらを分解して

土をつくる微生物の働きを

助けてあげる感じ。。です。

 

 

土を耕す。。といっても

田んぼの場合は

一工夫するのですが。。

(↑これはまた明日ね!)

 

 

 

あれ?

不耕起(ふこうき)

ではないのですか?

 

って聞かれたことがあります。

 

 

 

不耕起=耕さない

 

 

そうですよね。

自然の中で

枯れた植物は

土の上にどんどん降り積もっていくものです。

 

それを田畑で再現しようとすると。。

 

当然

「耕さない」

ということになります。

 

 

 

そうやって

「肥料農薬を使わない」

だけでなく。。

 

「草や虫を敵とせず」

 

「土を耕さない」

 

つまりトラクターなどの

石油類が必要な農業機械も使わない。。

 

「自然農」

 

と呼ばれている

究極な農法を実践している方達も

いらっしゃいます。

 

 

 

川口由一さんが有名ですよね。

著書も何冊も出してらして。。

 

 

 

 

2004年

自然栽培生産者セミナーで

 

初めて「肥料農薬を使わない」。。

 

そんな農法を知った時。。

 

 

ダーリンは

肥料なしでどうして育つのか。。

 

ひたすら考えて調べてたのですが。。

(第1章参照~)

 

 

私は。。

実践していらっしゃる方の

こうした著書だったり

DVDを取り寄せたり

取材された記事やwebサイトを

調べてみたのでした。

 

 

 

 

そこで思ったのですが。。。

 

 

 

「自然農」の方々が。。

機械を使わず人力だけで

作物を育てる田畑。

 

。。。まるで「楽園」のうよな。。。

 

それはそれで

素直に感動したのですが。。

 

 

それって。。

その作物を流通させるだけの

生産量と生産面積を実践することは。。

体力的に無理ではないでしょうか。

 

川口由一さん。。著書の中で

「皆がそれぞれ少しずつ作ればよい」

と語られています。

 

皆がそれぞれ家庭菜園を持ち。。

近隣でおすそ分けしあう。。

 

。。そうした社会が。。

。。実現すれば。。

どんなに素晴らしいこと!

 

 

 

 

 

でも。。

 

いまの世の中を見渡してみると。。。。

 

 

 

 

今、現在。

 

都市部でバリバリ働きつつも。。

 

ご自身やご家族が。。

 

食べ物に敏感で

「食」や「健康」に

悩んでいらっしゃる。。

 

とりあえず今は

何も問題がなさそうに見えて。。

 

いつ、誰が。。

 

「食」や「健康」にトラブルを抱えても

おかしくないような。。

 

。。。そんな世の中で。。。

 

 

 

 

 

 

少しでも

自信をもってオススメできるような。。

 

「肥料なし農薬なし」でも

たくましく生き残ってきた

生命力の強い元気な農産物を。。

 

 

少しでもたくさん

少しでも多くの方々に

届ける方を優先したい。。

 

 

だから。。



少しでも広い面積で実践できるように。。

少しでも生産量が増えるように。。

 

トラクターも使うし

ハウスやトンネル、マルチなど

現代農業のテクニックも

使える知恵は

すべて総動員しながら。。。

 

 

自然尊重。
自然順応。
自然規範。

 

自然を尊重し、
自然に逆らわず
自然に習い。。

 

そうして「栽培」し育てて

それを販売することで。。

 

生業(なりわい)として

職業として農業に取り組んでいく。。

 

 

そんな自然「栽培」に。。

 

つよく惹かれたのでした。

 

 

 

 

 

 

自然のまんまで育つ

生命力をとりこんで

 

健康に

幸せに

 

笑顔で

 

暮らしていく体をつくる。。

 

そんな食材を。。

 

育てて。。

 

 

 

さらに。。

 

それを多くの方々に

お届けする。。。

 

 

それが自然栽培の目的です。

 

 

 

 

 

あなたの笑顔が見たいから。。

 

 

 

 

ひとつひとつ

 

できることを

積み重ねていきます。

 

 

 

 

 

明日に続きま~す!

ww( `ー´)ノ

 

 

 

 

何度でも言います。

 

 

 

ひとの体って。。

 

食べたもので。。

 

できてます。

 

 

 

だからこそ。。

その食材が

どうやって育てられてきたのか。。

 

どんなふうに

お手元に届けられているのか。。

 

 

興味を持って

いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

では。。また明日!

 

 

 

次回 第9章 第4話~田んぼの耕起。。一工夫って?

 

ここから↓も読んでいただけると嬉しいです!

 

( `ー´)ノ

 

 

 
ダーリンと追いかけた
自然栽培・旭一号!
(↑もちろん自家採種!)
 
2018新米のご案内~

 

 

 

↑ネバーエンディングストーリーの竜みたいな雲!

 

今年の新米は。。

竜の祝福米!

(私が勝手に言ってるだけですが。。苦笑。)

 

 

いよいよ

新米の出荷に

本格的に入ります!

 

 

 

 

実は。。
とってもとっても
嬉しいお電話が続いています。
 
 
 
「お友達にもプレゼントしたい!」
 
「アレルギーであまり食べない子供が
予想よりたくさん食べてくれるので追加したい!」
 
「もう10年以上旭一号のファンですから!」
 
「私でも食べることができました!」
 
 
 
 
。。。本当に。。。
 
ありがとうございます!
 
 
 
 
。。。詳しくはお伺いしませんでしたが。。
 
きっと食べ物に敏感な方。。。
 
 
 
 
イロイロ山あり谷あり。。
ですが。。。
 
踏ん張ってきて
よかったと。。。。。
 
心の底から
 
皆さまのとのご縁に感謝します。。。
 
 
 
 
ダーリン自身がアレルギーを
持っていることもあり。。
 
自分が安心して
食べれるものしか
作りたくない。
 
っていう強い気持ちではじめた
自然栽培。
 
 
 
いつもまにか。。
 
食べ物に敏感な方から
 
「お米だけは安心して食べることができます」
 
。。。そんなお声を頂くようになって。。
 

 

嬉しさとともに。。
 
ますます
気持ちを引き締めて。。。
 
 
 
 
 

2018年産

旭一号。。新米を

お届けいたします。

 

 

 

 

 

あなたの笑顔がみたいから。。


 

 

 

新米販売開始!

毎月定期便

2018新米ギフトセット

 

はじめました~

 

↓詳細はこちらです!

https://www.sizenmura.net/2018

 

 

 

 

朝霧の旭一号~

 

 

なんかさ。。

 

一生懸命に。。

 

起き上がろうと。。

 

してるみたいじゃ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな彼らの

生命力を。。

 

 

 

 

あなたにお届けしたい。。

 

 

 

 


湧水の地。七城町清水(きよみず)

↑水源から水路に水を引き込む井手(いで)の水中写真。

 

 

 

 

 

 

アレルギーや
わけのわからない病気の話を。。

耳にするたびに

敏感な人でも

安心して食べていただける。。

 

そんなお米を目指しています。

 

 

 

 

人の体は食べ物で

できています。

 

 

 

 

うち(元田農園)でつくるお米は
100年前から

育てられてきた品種

旭一号。

(詳しくは第7章で!)

 

 

 

 

 

旭一号は。。

幸せを運びます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今

一年に今だけの特別価格で

ご提供中~

 

↓詳細はこちらです!

https://www.sizenmura.net/2018

 

★ダーリンのつくる旭一号★

熊本地方局のTV取材動画を見てみませんか?

↓のline@でお友達になってください!

ナイショでお届けします!

 

友だち追加

ID  @khg3139e

~元田農園@嫁とのナイショ話~

 

 

 

次回 第9章 第4話~田んぼの耕起。。一工夫って?

  

 

  ★ご意見ご感想お待ちしてます!

  ★line@でお友達になってくださいませ!

   ★↓のlineマークをポチってね!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

今までのお話

第8章 自然栽培の種つくり

第1話~自然栽培と自家採種

第2話~自家採種(じかさいしゅ)って?

第3話~自家採種の実際

第4話~自家採種の現状

第5話~在来種 (固定種)って?

第6話~交配種 (F1)って?

第7話~交配種 (F1) と自然栽培

第8話~交配種 (F1) の種とり!?

第9話~自家採種が禁止!?。。種子法と種苗法

第10話~「食品表示法」と自家採種

第11話~推奨品種って?~JAS法と自家採種

第12話~種の肥毒の話の前に。。

第13話~種の肥毒

第14話~野口種苗・野口 勲さんのお話

 

 

 

それ以前のまとめ記事↓

自然栽培農家の誕生編!出会いから葛藤のはじめの一歩

(第1章~第4章)

自然栽培実践編!自家採種の生命力と肥毒との戦い

(第5章~第6章)

旭一号との出会い~実は凄い米だった!
(第7章)

 

稲刈実況中継~( `ー´)ノ

ダーリンのこだわりポイント!

1122~いい夫婦の日~特別企画

自己紹介をかねたノロケ話!


★★line@でナイショ話しませんか?★★

もっと詳しく!  

ここんとこが知りたい!  

どうして! 

感想・リクエスト・質問は大歓迎!

友だち追加

ID  @khg3139e

~元田農園@嫁とのナイショ話~

プレセント動画もあるよ!

(某TV局の取材VTRだよっ)

 

 

 

 

ごめんなさい。おゆるしを。あいしてる。ありがとう。