やっと最終週 | まいたけの英国日記

まいたけの英国日記

ロンドン家族4人ぐらしの雑記帳。旅行や家のこと、たまに仕事のことなど。2006年よりイギリス・ロンドン郊外在住。

こんにちは、まいたけです日本イギリス


いよいよ今学期、最終週に入りました赤ちゃん泣き

何度も書きますが

この半学期はミッチリ8週間もあって

出勤したての同僚たちに出くわすと




まじで、もうムリ

もう歩けない😵




みんな、最終ラウンドの

ボクサーみたいなフラつき加減😵‍💫

先週金曜日で終了した学校もあるそうで

うらやましすぎます…凝視

その分、次の半学期は5週しかありません。

次の半学期6週でいいから

こっちがわの半学期を7週にしてほしい!


そんなフラフラな先生たちも

ひとたび、子どもたちが登校してきたら

元気みなぎる先生に変身です。俳優です。

そして、下校の時間がきたら

溶けてしまった雪だるまのように

立ってられない先生が続出します(笑) 


この時期は、クリスマス発表会もあるし

パントマイム(クリスマスに見る演劇) や

クリスマスのセーターを着る日など

イベントてんこ盛りの日が続くため

普段、ふざけたりしない子どもたちですら

色んなルールを破ってくるので

生活態度の指導が一番キツいんですよね。


インスタにこんなのが上がってきて

わー、これとても的確だなと思いました↓


どの仕事も多岐にわたるスキルが

必要とされると思いますが

この国の人たちは

教師=教えることのみが仕事

と考える人がまだまだ多く

教育実習生たちも、実習で現実を知って

教員になるのを辞める人たちが

毎年2割くらいいるそうです。


周りはコロナもまた流行ってるし

気休めに、サプリをとってます。


この液体サプリ

甘酸っぱくて美味しかったです。



これでクリスマスは元気に過ごしたい!

しかし、クリスマス休暇に入る前の私は


(↑オレ様、そして、やるべきリスト、やっつけるぞ) 


本当はここまでの付箋の量はないけど

誇張して、これくらい(笑) 

やってもやってもテトリスみたいに

仕事が次から次へと降ってくる〜。

目の下のクマは、誇張なし!🧟


それでもクリスマス気分は抑えられなくて

このクリスマス・パスタをLidlで見かけて

買わずにはいられなかった!


今日はクリスマス発表会でした。

やっと終わった… 体はしんどいけれど

あと2日、がんばります!