春のキューガーデン | まいたけの英国日記

まいたけの英国日記

ロンドン家族4人ぐらしの雑記帳。旅行や家のこと、たまに仕事のことなど。2006年よりイギリス・ロンドン郊外在住。

こんにちは

ロンドン郊外在住のまいたけです🇯🇵🇬🇧


春休み4日目は

スケボ女子のムスメのスケボにつきあい

イギリスの刺すような春の日差しを満喫。


チャリティーショップで

小さな花瓶を見つけました♪(右側) 

一輪挿しがほしかったんだ〜🌟


春休み5日目、王立公園キューガーデンへ。

木蓮やラッパスイセンが満開。


日本の桜の木を見つけました🌸

白妙(シロタエ)という種類だそう。

4月のこの時期に

日本の桜が見られることは

日本人の私にとっては特別なこと🌟


新学期が始まるわけではないけど

とても温かくて新鮮な気持ちになります。


このあと、温室栽培の植物が観察できる

Princess of Wales Conservatoryへ。

エキゾチックな植物から

多肉植物など見どころ満載です。暖かいし♡

見たこともないお花の色でした。


落ちていた花を拾ったら

鳥の爪みたいでした。

自然が作り出す色は神秘そのもの。


こちらの水滴にみえるものは

粘着力のある液体で虫を捕まえるらしい🪰


最後に、また桜の木をみつけました。

御車返し(ミクルマガエシ)という名だそう。


幸せな気分でキューガーデンを

後にした私たちでしたが

車に戻ったら、駐禁切られてた悲しい

え?!なんで!

ちゃんとRingoアプリで払ったのに!


私はいつも

エリザベスゲートの入園口がある

キューグリーンの

オフストリートパーキングに

車を停めます。


いつもは決まって

一方通行、向かって左側に駐車するのに

なぜか今日は右側に停めたんです🚗


だからがある「52811番」の駐車券を

買わないといけなかったのですが

いつもの要領で、左側に渡り

の「52888番」の駐車券を

買ってしまったんです。


そしたら、どうやら

「52811番」は住民専用?らしく

Pの文字が🏠マークに入ってますよね

住民じゃない私は停めたらいけなかった?

みたいなんです。


の「52888番」がある左側は

一般人も駐車可。

なんなの、このわっかりにくい表記💢


というわけで

30ポンド(約5000円)の

罰金となりましたコッペパンガーン

もう嫌なものはサッサと払って忘れる!


桜の花をみて癒されよう〜🌸