何もしない日 | まいたけの英国日記

まいたけの英国日記

ロンドン家族4人ぐらしの雑記帳。旅行や家のこと、たまに仕事のことなど。2006年よりイギリス・ロンドン郊外在住。

こんにちは、まいたけですピンク薔薇



ハーフターム後半の金曜日の昨日
前日から頭痛が酷く
ベッドから起きられないままでいると
出勤前の夫が
ハニーレモンを作って
私の所まで持ってきてくれました。



ハニーレモンのお陰で元気が出て
起き上がる事ができましたが
まだまだ酷い頭痛もやもや







決めた、今日は何もしない!
子供達も明日義父母宅から帰ってくるし
休めるときに休もう。







と言いつつ、洗濯物を干しましたが
この日はひたすら
のんびりゆっくりと過ごしました。



この2冊を行ったり来たり…




この日本の歴史の本は
2時間で読み終える事ができるらしいのに
もう1ヶ月かかってます滝汗なんでだろ〜。



縄文時代から
やっと開国までやってきたー!
ペリーが来航しました。
しかし、2020年まではまだまだ遠い。



日本の歴史が終わったら
イギリスの歴史が待っている真顔



歴史家・学芸員の夫が強く勧めるのは
こちらの本なのですが

ザ☆本物〜 文字サイズが小さい…



息子のデスクで読書してたら
Traffic Wardenといって
違反切符を切るおっちゃん発見。



こんな袋小路のところも
意外と回ってきてるんだ〜。



物を増やしたくないので
英語の本は図書館で借り
日本語の本は
極力、Kindleで購入しています。



しかしこの歴史の単行本は
Kindle版が無かったので
里帰りした際に購入しました。



Pub crawling (パブを何軒かハシゴ)を
予定していた私と夫でしたが
夕方には体調がイマイチで
横になっていた私。



帰宅した夫がSayurit Sushi
日本食のテイクアウェイを
準備してくれました。
やっぱり和食は元気が出ますね。



夜は、NetflixでBlack Mirrorの
Rachael, Jack and Ashley Too



深夜食堂も観ました。



ブラックミラーって観た後に
どよよよーんと落ち込む内容が多いので
深夜食堂のエピソードをみると
和むんですよね。
1話完結で、20分強の長さなので
ちょうどいいです。



大好きな家で日中、何もしない日
大好きな人と一緒に
美味しい物を食べ、映画を観ること
最高の贅沢ですラブ