私は政治に詳しくはないが、政治の討論番組を見るのは、時々なら、好きだ、時々なら見る。
もう私は今では米国民だが、今でもYouTubeで上がって来たら日本の番組も見たりする。

時には素人のアイドルに毛が生えたような若者がゲストにまざっていたりする。そして、時々、政治家が変な事を言う。素人のゲストが素朴な疑問を投げかけたりした時に「あなたは何も分かってない、もっと勉強して来てください」などと言ったりする。
これを聞くと何言っとんじゃ?と思ってしまう。

あんたは勉強してて頭良いって言うのなら、政治のプロだと言うのなら、あんたの方が分かってんだから、目線を下げて、政治の勉強なんかしてない頭の悪い政治に興味がない市民に分かりやすく説明出来ない方がおかしくない?

理解出来ない側が悪いんじゃなくて、誰にでも理解出来るような政治をやってない政治家側が悪いんでしょ?
難しい言葉や言い回しで、本来ならシンプルな話も複雑そうにして、それが素人が分からないから質問すると「分からないのはあんたがバカだから悪い」と言ってるかのような一言で黙らせる?市民の話に耳を傾けるどころか、一般市民をシャットダウンしている構図にしか見えないじゃん。
プロなら素人を煙に巻くんじゃなくて、逆に煙を取り除いてやったらどうなんだ。
それだけ勉強して来てるのなら、分からない人に分かるように説明するだけの知恵もボキャブラリーも豊富に持っているはずでしょ?どうしてそれをしないかね?それに、政治の事なんて分かってない国民の方が多いんだけど?政治の主人公は政治家?それとも国民?そのアカデミックな脳みそ使って、幼稚園児でも分かるような分かりやすく説明してもっと興味持ってもらえば良いんじゃない?

あんれ〜〜?それともそうすると見せたくない何か出て来ちゃうのかなぁ〜〜?🤪

って事はだよ、政治家になるための政治の勉強って、犯罪者育成?高尚ですこと、おほほのほ
🤣🤣🤣