そして、先日は3ヶ月ぶりに術後の経過観察受診病院に行って来ました。

 

退院後通院、6回目ともなると受診ファイルを持って院内の検査室を行き来するのもすっかり慣れたものでチョキ


検査は通常 、定番の血液検査予防接種+造影剤CT or超音波エコーで、今回は血液採ってから超音波。


お腹にゼリー塗り塗りからの~

大きく息を吸って~止めて~ハイ!楽にして~

って、グリグリ観察からの~

カチッって画像撮影を繰り返して最後に蒸しタオルでお腹拭いて下さって~終了。


検査の結果が出揃ったら、次は問診。

お目にかかるたびになんだかほっドキドキとしてしまう若くて優しいDr.と3ヶ月ぶりの再会です。キューンニコニコ

Dr.、今日は両手甲の赤ぎれピリピリが痛そうえーん

毎日、数えきれないくらい手洗わなくちゃいけないんだろうなぁ・・・相変わらず、お忙しいんだろうなぁ・・・なんて思いつつ・・・


検査の結果は今回も目立った異常は見当たらないそうで、

術後から見てきたHbA1cやらの血糖関係の検査項目は ずっと安定しているから、次回から外しましょうか?

ってチョキ


相変わらず 時々の腹痛や、吐き気もあったり、夏の絶不調で3kg位減った体重もそのままだけど、まぁ、これだけの体重維持は出来てるし心配無いでしょう

って事で、いつもと同じ処方をしていただき、次回は又3ヶ月後のお約束をして~


老母、最近は食事も自分では出せなくなって来ているので、今回は おひとりさまブラブラは割愛で急いで帰宅~


母宅に夕飯を作りに行くと・・・

母、膀胱炎からの尿漏れが続き 紙パンツを使って貰っているんですが、トイレで汚れたパンツを外すものの・・・新しいものを履けず笑い泣きこの時も お尻直に履いたズボンを既に濡らしておりました泣泣


なーんで、紙パンツ履いてないの~?ムカムカ


って、病気だからだよね・・・汗


私だって、せっかく皆で楽しくご飯食べてる時に突然腹痛で転げ回って空気冷やしたりするもんね赤ちゃん泣き


病気も含めて全部その人

お互い どんな状況でも 共に過ごせて話も出来る今しかないこの時間、大切びっくりマーク


・・・って、言いながらつい、なんで~~⁉️ムカムカムカムカって言っちゃうんだけどてへぺろ