おととい~昨日と、パソコンの具合がどんどん悪くなっていくにつれ、「ああ〰どうしよう…」「どうすれば良くなるの〰?」と、心配と不安と恐怖とが入り混じった気持ちになってオタオタし、本当に相棒の危機に直面した気分でしたえーん

 

 

でも、最終的にこと切れたと分かると「もう新しいのを買うしかない」と諦められてむしろスッキリ。

 

 

次なる相棒を選ばなくては。どれにしようかな♪(ゲンキンな・・・)てへぺろ

 

 

やはり、ハイスペックなのにシンプルでサクサク動く「マウスコンピューター」がいいと思いました照れ

 

 

昨日お世話になったmouseのスタッフさんには「いろいろなスペックを比較したり、必要なパーツだけ選べたりするのでネットがおススメです」と(電話で)言われましたが、夫は店で実物を見ていろいろ聞いて確認する方がいいという人なので、早速本日、お店に連れて行ってくれました。

 

 

前回は(持ち帰れそうだったので車で)秋葉原店に行ったのですが、3,000円も値引きしてもらったのに駐車場代に4,000円も取られたので真顔 今回は埼玉で探すことに。

 

 

都内以外で一番近いのは春日部店。てか、埼玉県にはここ1店舗しかありません。同じ埼玉でも早く走れる道がないので、うちから車で1時間かかります。

 

 

でも、行ってよかった、春日部ビックリマーク

 

 

なんと、ここ春日部店は由緒正しい(?)「マウスコンピューター発祥の地」なんですって!びっくり ここはもともと創業者さんのおうちだったそうです。

 

 

 

お店では私が使ってたパソコンに似てるものがすぐ見つかったし、他の商品との違いも説明してもらった上で選ぶことができました。

 

 

さらにいろんなオプションを「これは要りますか?要りませんか?」と確認され、セール中の本体(13万円→12万円)にWordとExcel(2万円)だけ入れて、古いのを下取りしてもらい、消費税入れてきっかり15万円で買えましたほっこり

 

 

しかも、もうすぐ私の誕生日だからと夫が5万円を援助してくれて、私の負担は10万円で済みました~イエーイビックリマークニコニコチョキ

 

 

そして、何と駐車場は1時間でたったの200円爆  笑 さらにサービス券を出してもらえたのでタダ。だから埼玉県、好きさ愛飛び出すハート

 

 

配送は来週末くらいになるとのこと。ヒマな時でよかった♪ これでまた仕事が来るようになるとありがたいほっこり(そんなラッキーはもう起こらないか・・・汗

 

 

私が買ったのは、一番右のこれまでと同じタイプですが Windows11が入っています。CPU:COREi5, メモリ:16GB, SSD:500GB, WiFi:6E

商品名:mouse MH-I5U01

 

これはゲーマー用でしょうか。何だかダースベーダーのような・・・爆笑

 

こんなスケルトンタイプもありました。小さなお部屋みたい。

 

 

いい買い物ができて、大満足でした♪ で、お腹が空いたので行きに目に入った「薪窯ピッツァ」の看板の店へ💕入口は小さく見えたけど中は100席あるそうで(それでも満席)、大人気のお店なのでした!びっくり

 

 

お店の名前は「ベルパエーゼ」だそうです。旧国道4号線沿いにあります。

 

このオシャレな窯で焼くんですね♪ ホントに薪を使ってるー!ワクワク音譜 

 

まず、前菜。なんときれいな。味も品よく食べやすかったです♪

 

「メランツァーネ」というナスとアスパラのピッツァを頂きましたが、外はカリッカリ、中はモチモチでめちゃくちゃ美味しかったですラブ

 

パスタは「白エビとフルーツトマトのペペロンチーノ」。こちらも絶品ビックリマーク

 

とどめのデザートは「あんみつ」笑 さすが日本じゃ~♪(ケーキも選べますショートケーキ

 

 

ということで、相棒の新しいmouseくんも選べたし、お腹もいっぱいになったし、ちょっとした小旅行気分も味わえたし・・・楽しい1日となりました。ドライバー兼🚙会計係¥の夫に感謝です💗(やっぱり普段離れて暮らしているのがちょうどいい♪)