本日、11月14日は埼玉県民の日。県内の公立学校は一斉にお休みです(一部の私立もかな?)。昔は祭日と同じ扱いで教員も休めたのですが、今は教員は普通に勤務日(昭和の時代は何事もゆるかった照れ)。

 

 

この日は埼玉県内の施設が無料や割引になり、子どもたちが小学生の頃はよく東武動物公園などに行ってましたが、今はサンシャイン水族館やジョイポリス、また数日間割引があるよみうりランドやサンリオピューロランドなど、都内の施設も楽しめるようです。

 

 

今日は、寒かった昨日と打って変わって、日差しの暖かい気持ちのよい天気になりました。お出かけにはちょうど良かったでしょうね♪

 

 

私も息子がお昼を事業所で食べてくるようになったので、今日はお迎えがてら、駅カフェのテラス席で青空を見ながらランチしてました照れ 

 

 

なんつって、カフェではなく高架下のKFCでしたてへぺろ

 

 

でも、気持ち良かったです♪ 

 

 

帰り道の遊歩道も少しずつ木々が色づき始め、つかの間の秋を感じられました。

 

 

 

 

息子が退院してから2週間。新しい生活でバタバタしているうちに11月も早半分近く終わってしまいました。

 

 

しかも暑い日が多かったので、ホントにあと少し短い秋を楽しめるか?という感じになってしまいましたが、これからは毎日息子と遊歩道を歩きながら、季節の移ろいを楽しみたいと思います(本人は下を向いて歩くことが多いのですが、そのうち顔を上げて元気に歩けるようになるといいなあ歩く)。