9月18日火曜日、晴れ。

MRSアカデミー部門、37回目のセッションです。

本日は、
西條 友也 トレーナー
山口 大介 副部門長(コーディネーター)
斉藤 祐也 コーディネーター
がご指導くださいます。

スクール部門からは、
新野 晃朗 主任(スクール部門・低学年クラス)
がサポートに入ります。

誰よりも早く青山小入りし、用具出し、ボールの空気入れをしておいてくれた
中学生のYくんとHくん、どうもありがとう!
中学校ラグビーの秋季大会でも好成績で勝ち進んでいる、と
笑顔で報告してくれました。

また、本日は桑田トレーナーが生徒さんの顔を見にいらして下さいました。
生徒さんたち大喜びです。

夜になると雨に見舞われる事の多い外苑前ですが、
今日はそんな気配もなく、いつものように校庭開催となりました。

さて、定刻です。西條トレーナーのアジリティー・トレーニングプログラム開始です。

2人1組になって、ボールタッチでチェンジの早足鬼ごっこ、
続いて輪になり柔軟。フォームを重視して。
更に続けて鬼ごっこ、そして先程より深く柔軟、バランストレーニング
と順番にこなしていきます。


生徒さんたち、自然と体が解れているようです。
西条さんがいつも仰っている「気がつくと」トレーニングです。

バランストレーニングは着実に上手になっているそうですよ。
「前よりできているよ」と声を掛けつつ進めています。

さて、ここしばらく恒例となりました登り棒です。
「俺できない・・・」という生徒さんを見て今回は
山口コーディネーターが立ち上がって下さいました。
ありがとうございます!
生徒さんたち、励みになります。

  

みんなスルスルっと登り始め、あちこちから「やった~」という声が聞こえます。
先週は登ることができなかったYくんもHくんも笑顔の頂上到達です。
本当に嬉しそう。

到達メンバーですが
2週間前は1人
1週間前は2人
そして今日、その数は6人になりました。
なんと6人です。

改めて数字にした私が驚いております。
これぞ「気がつくと」トレーニングの成果ではないでしょうか。
西条マジックですね、これが!

続いて「歩く」トレーニング。
「できるはずだ!がんばれ!」
「前より上手くなっているぞ」とも。
地味ではあるが、確実に筋力、バランスが身に付いている証拠
なのだそう。

  

ラダー練習もテンポが良くなっているような。

頭と力が繋がってきている証拠でしょうね。

本日の前半部分は西條マジックに感動した私でございます。
この分だと、75回目、最後のプログラム時はどれだけ成長して
いるのでしょう。今からとても楽しみです。

  

画像は第二部に向け、打ち合わせに余念のない山口・斉藤両コーディネーター。
矢の様な速さでパスが放られておりました。

5分の休憩を挟み、山口コーディネーター、斉藤コーディネーターによる
スキルアップ・プログラムの開始です。
全員集合し、本日のプログラム説明から始まります。

 

・集中力を持って臨もう
・何をしにここに来ているのか再考しよう
・君達はオリンピック、7人制ラグビーを目指すべく集まっているのだ
という点が再確認されました。

パスの練習が始まりました。
7人制を意識し、あらゆる場所から飛んでくるボールを想定して
あらゆる角度からのボールをキャッチします。
なるほど、7人制。斉藤コーディネーターのご経験が生かされます。

 

小学生チームは斉藤コーディネーターのご担当、
一人一人に合った細かいご指導をして下さいます。

いつも山口コーディネーターが仰っているパスの3つの注意点、
・ハンズアップ
・コール
・キャッチ位置
にもう1つ、斉藤コーディネーターより追加がありました。
・パス後の手の向き
でしたね!

生徒さんたち、しっかり頭に刻み込んで自然と身体が動くように
練習しましょう!指先に集中です!

 

中抜きパス
少し声に元気がなかったかもしれません

 

2VS1です
ここでも斉藤コーディネーターよりポイント伝授がありました。
ディフェンスをかわすタイミングについて、でした。
色々な場面を想定できるようにしっかり練習ですね!

最後はキックのプログラムでした。

 

 中学生は山口コーディネーターがご指導くださいます。
やはり一人一人に細かいご指導です。

最後はキックでのゲームもありました。

そして最後のお話
山口コーディネーターより、反復練習が大事、今後も続けよう、
やるときはやる、の心構えでいきましょう
斉藤コーディネーターより、質問がどんどん出てくるようになってほしい、
少しの疑問も質問するように。それが伸びる近道です。
いつでも、どんな質問でも。

心強いお言葉です。
こちらの生徒さんたち、本当に心から見守られているんだな、と
感じました。

見守っておりますし、応援してますよ!
これからも益々頑張りましょうね。
みんながチームです。